パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

奈良県全市町村が共同でネット掲示板への差別投稿をチェック」記事へのコメント

  • 同和利権 (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward
    関西って公務員も巻き込んで同和利権ってすごいらしいじゃん。
    税金と福祉の優遇はもちろんのこと、交通違反や犯罪行為のもみ消しとか怖いことばっかり。家まで無料で貰っている連中もおるそうな。同和といっても暴力団とか偽者とか紛れ込んで滅茶苦茶な状態。そういう状況
    • by Anonymous Coward
      差別されたがゆえに生き残るために手段を選べなかったという可能性ぐらい考えても撥はあたらないと思うよ。

      利権が生まれたのはそもそもまず意味の無い「差」があったから。
      こっちが根本では?

      下のコメントにもあるけれど、啓発の意味で凄く重要かもしれない。
      • by Anonymous Coward
        「俺たちは差別されたことがある。いまもされている」

        「だからおれたちはなにをしてもいいんだ!」

        が許されるのか?ということ。

        常識から言って、許されるはずがないだろう。

        常識を欠いた言説が「啓蒙」として受け取られることが微塵でもある、と思ったら大きな間違いだ。これはいくらその歴史や出自を強
        • by Anonymous Coward
          元コメント [srad.jp]は「すごいらしいじゃん」から始まる伝聞形の割に、
          被差別グループを監視対象にするべきだとか、随分と偏ってることを言ってるから、
          もっと中立的な視点で見ようよ、と言いたいだけ。

          他のコメント
          • by Lycurgus (13027) on 2003年06月14日 11時33分 (#337225) 日記
            > 元コメント [slashdot.jp]は「すごいらしいじゃん」から始まる伝聞形の割に、
            > 被差別グループを監視対象にするべきだとか、随分と偏ってることを言ってるから、
            > もっと中立的な視点で見ようよ、と言いたいだけ。

            元コメント者ではないですが、とりあえず同和利権のソースを。
            京都市の同和行政における養育費支給についてです。
            (以下 小浜逸郎 「弱者」とはだれか(PHP新書 1999年)より引用、
             なおこの部分は、小浜氏が、寺園淳史『だれも書かなかった「部落」』
             (かもがわ出版 1997年)より引用したものです)
            小学校入学時支度金:57,000円
            小学校特別就学奨励費:毎年28,000円分の学用品支給
            中学校入学時支度金:57,000円
            中学校特別就学奨励費:毎年28,000円分の学用品支給
            中学校卒業時進学支度金:95,000円(就職の場合107,000円)
            高校入学金:最高200,000円
            高校奨学金:毎月最高80,000円
            高校卒業時進学支度金:約59,000円(就職の場合107,000円)
            大校入学金:最高350,000円
            大校奨学金:毎月最高80,000円
            大校通学用品等助成金:約36,000円
            (中略)
            大学の入試に失敗した場合も合成は「バックアップ」してくれる。予備校に行く場合も奨学金が出るからだ。
            (中略)
            ある男子学生は、1987年の入学以来7年間で、なんと23,950,000円を受け取っている
            (以上引用、なお、元文書は縦書きのため、数字の書式を変更。)


            > 他のコメントも読めば「どっちもどっち」という現状は良く分かるし、
            > 今回のコレが既存のルールだけを使ったものであって暴力にはなりそうもないのはわかると思うけれど。
            > 一体何をやると思ってるの?

            上記引用を見れば、常軌を逸している事がわかると思いますし、
            また他のコメントでも書かれているように、そもそも同和差別が現時点でどれほど
            存在するかが疑問です。私自身も見たことがないです。
            (だから全く存在しないとは言えないですが)
            この状況では、とても「どっちもどっち」とは言えないと思います。
            親コメント
            • 元ACです。
              別に同和利権の存在を疑ってるとかそういうわけではないです。一応。
              # 関東人なんで基本的には学校でやっただけですけど。

              それはともかく詳しいデータ感謝です
              そこまで同和利権が育った背景も気になりますけど、
              ところで、どうやって差別があることを調べれば良いんでしょう?
              有形無形の差別とは言いますけど、無形の差別ってかなり堪えそうですよね。
              集団を相手に調べるにしても、同和が集団
              • # 地域ぐるみだから地域ごと引っ越すとかでもないと無理なのかな。

                俺も昔はそう思ったけど、だけどそういうところから積極的に引っ越したなんて話を聞いたことが無い
                つまりそこにいて「差別だ」叫ぶだけで生活が保障される環境がある
                という事実存在するのでは、とこういう話が出てくるたびに思うようになりました。
              • > # 地域ぐるみだから地域ごと引っ越すとかでもないと無理なのかな。
                おそらくそれが一番手っ取り早いのかもしれませんねぇ
                とはいえ行政レベルでそれを強制的にやることはできないから間接的に引っ越しを促すって程度なのかな?
                役所移転とか都市開発の拠点にしち
              • だけどそういうところから積極的に引っ越したなんて話を聞いたことが無い
                 その全世帯地区外移転を、実際に自発的にやったところが、たしか近畿圏にあるみたいです。
                 跡地には公民館か何かの共同利用施設を建てたとか。

                 学生時代に何かの研修会で聞いたんですが、肝心の地名が記憶の底に沈んで出てこないので、ソースを示せなくて申し訳ない。知っている人がいたらぜひ補足をお願いします。その後どうなったかもぜひ知りたいので。
                 古い話だし、運動団体からは差別への敗北に見えてしまうでしょうから、なかったことにされているかもしれませんが。
                親コメント
              • 別ACです。

                >古い話だし、運動団体からは差別への敗北に見えてしまうでしょうから、
                >なかったことにされているかもしれませんが。

                大事なのは「差別」という個人に対するデメリットを無くすことで
                あって、方法を云々する必要はないと思う。
                方法にこだわる人がいるから結局解決しないというのもあるのでは。
                #私も結果を知りたい

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...