パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

新幹線の中での551蓬莱問題」記事へのコメント

  • 中崎タツヤの30年ほど前のマンガにも、満席の新幹線でシュウマイを食べて顰蹙を買うものがあった

    「混んでいるときは肉まんは食べない」という小学生並みの知恵を求めることはもはや高望みだとわかっているが、せめて逆ギレはやめてくれ

    • > 混んでいるときは
      「におい」もそうですけど「混んでいる」ってのもどの程度から?ってしきい値が個人ごとに違う案件で線引きできるわけないでしょうが。

      駅の売店ではそのまま食える状態のモノ(551の豚まんを含む)を販売しているし、車内販売でも物理的にワゴンが通れないレベルの混雑でない限り普通に食い物を売りにくるので、車内でモノを食うのがおかしいという主張の方がおかしいと思います。

      • by Anonymous Coward

        小学校には図書室というものがあって、「図書室では静かにしましょう」と言われるわけだ
        普通の小学生であればおしゃべりは控えて、必要な会話も小さめの声で行うことができる
        yasuchiyo氏は「静かというのは何デシベルのことか、示せないなら意味がない。司書もいるのだから会話をしてはいけないなどということはないはずだ」と言っているに等しい
        こうやって書いていて情けなくて涙が出る

        中学生くらいになると「新幹線には疲れた人が乗っているから、食べ物のにおいにも普段より敏感になっている」ことを理解するのが普通だが、あなたにはここまで高度なことは求めません

        • で、新幹線車内には「図書室では静かにしましょう」に類するマナーがあるのでしょうか。

          「新幹線には疲れた人が乗っているから、食べ物のにおいにも普段より敏感になっている」とありますが、疲れている状態で乗るほうがマナー違反だ、という主張はできないのでしょうか。たとえば気分が悪いときや眠いときには乗車を自粛すべきだ、という主張がなされたらどう思いますか。
          ;; うろ覚えですが、ドイツ文学者の平井正氏は著書(たしか「ドイツ鉄道の旅」か「ドイツ鉄道事情」のどちらか)の中で、「汽車の中で居眠りすることには、イタリア人は寛容だが、ドイツ人は嫌う」というようなことを書いていたように記憶しています。

          くさやだったら考慮の余地はあるでしょうけれども、たかが肉まん。
          それに文句をつける狭量ぶりとどちらが情けないと言えるのでしょうか。

          • by Anonymous Coward

            > で、新幹線車内には「図書室では静かにしましょう」に類するマナーがあるのでしょうか。

            本当に小学生以下ですね
            当然あります
            「他人にはなるべく迷惑はかけないようにしましょう」

            肉まんのにおいは一部の人にとっては気分を悪くするもので、妊婦や病人、疲れている人には耐えがたいものです
            まずこれを事実として受け入れてください
            においがするものはなんでも控えろといっているのではありません

            > 「新幹線には疲れた人が乗っているから、食べ物のにおいにも普段より敏感になっている」とありますが、疲れている状態で乗るほうがマナー違反だ、という主張はできないのでしょうか。たとえば気分が悪いときや眠いときには乗車を自粛すべきだ、という主張がなされたらどう思いますか。

            あなたは本当にひどい差別主義者ですね

            • 「迷惑」なんていう定義のあやふやな言葉で言われてもなぁ。

              >妊婦や病人、疲れている人には耐えがたいものです。
              それ本当?

              >においがするものはなんでも控えろといっているのではありません
              >あなたは本当にひどい差別主義者ですね
              ここまでくると、むしろ肉まんを狙い撃ちにすることこそ差別な気がするし、くだんの肉まん屋に対する営業妨害になっちゃうんじゃ?
              そんなに強い言葉を使って糾弾したければ、くだんの肉まんのにおいが特にヤバイ、ってのを立証する必要が出てくると思うよ。

              • 迷惑なのは迷惑だと思いますよ
                ただイチイチ目くじら立てるほどでは無いとも思います
                迷惑に対する許容範囲が狭くなってきてるなと感じますね

                自分はやらないけど他人がやる分には仕方ない、
                と言う耐える方向のダブルスタンダードが我慢できないんでしょう
                そういう人は昔もいたんでしょうが、個人の発信力が上がって同じ意見の持ち主が集まりやすくもなったことで大きな声になりやすいのかなと

                下らんとは思いますが現状こういう流れに成っちゃってると思います
                飲酒禁止、コーヒー禁止、ハゲ禁止、公の空気を呼吸するなんて
                常識外れ、と流れていくのでは無いでしょうか

                自分としては詰まらん流れだなと思いますね
                ただ人間慣れるもんなので若い人はそれが当然と思い、年寄りが昔は良かったとか言うネタに成るのでしょう

                翻って考えると、反対に許容する方向に成ったとしても繊細な方々は「昔は良かった」って言うんでしょうなぁ

              • >迷惑に対する許容範囲が狭くなってきてるなと感じますね

                >自分はやらないけど他人がやる分には仕方ない、
                >と言う耐える方向のダブルスタンダードが我慢できないんでしょう

                自分が本当に言いたかったことと、
                自分においても反省すべきところが掴めた気がします。

                「好きに食わせろ」でなく「大目に見てよ」と言うべきだったのですね。
                権利権利と言い立てるのは差別差別と言い立てるのも大差なかったですね。
                これはたしかに情けなかった。

                寛容さのギブアンドテイクをどうにかして保つにはどうすればいいんでしょうね?

              • う~ん、残念ながら妙案はありませんね…
                大目に見てよとか言って通じるとも思えず、
                お前だって迷惑かけてんだろとか言っても文句言う人はやっぱ繊細でそういう方面ではあまり迷惑かけてないだろうし、よしんばかけていてもそれが他人には迷惑だとは思っていないでしょうし。
                細かいことをイチイチあげつらってグダグダ言うのを聴くこと自体がもう迷惑なんだよと言っても発言は当然の権利だと言うでしょう。
                そもそも許容派は許容しやすいので制限も許容しちゃうと言う事もあり、泣く子はもらいが多いってことに成っちゃうんですよねぇ

              • 日記本文から引用するけど
                >駅前のカレー屋から漂ってくる匂いはOKなのに電車に乗った瞬間アウトになるというのはどういう理屈なのか。

                これが説明できない限り理解は得られないと思うよ。
                肉まんの露天販売で匂いに文句つけてる人、見たことある?

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                完全な外なら自分のテリトリー主張としての根拠が揺らぐけれど、
                室内空間になると『自分の占有している空間を他者に侵された(迷惑をかけられた)』
                という縄張り意識が働くんじゃない?

                住宅街にあるパン屋とかカレー屋とか匂いを理由に近所トラブルになるようですし。

              • まあ、そういうことなんだろうだけど、それってエゴだよねぇ……。

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
                親コメント

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...