パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

NASAのスコット・ケリー宇宙飛行士、長期の宇宙滞在で遺伝子そのものが変化したわけではない」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年03月17日 13時52分 (#3377793)

    人間とチンパンジーの遺伝子は98%だか99%だか同じと聞いた覚えあるんだけど、
    どっちが嘘っぱちなんですかね?

    • by Anonymous Coward on 2018年03月17日 15時38分 (#3377819)

      「遺伝子」と「DNA」と「(ヒト)ゲノム」は似てるようで全部違う概念だから、混同すると「○○%」みたいな数字を使った議論には参加できなくなる。

      遺伝の定義をメンデルみたいな対立遺伝子の発現(e.g. 丸とシワ)、ってところに立脚すると、現代的なアプローチではDNAが生み出す蛋白質の違いで全部説明できる。でも、完全に同じDNAでも違う蛋白質を生成することがある。DNAには蛋白質の構造みたいな単純なデータ型だけじゃなくて条件分岐構文も入ってるから、ぶっちゃけ温度やストレスみたいな環境依存がある。だから、宇宙では地上と違う感じになってたんだけど、帰還後の分析で93%しか元に戻らなかった。つまりこれが「7%」ってことで、元の母数が「宇宙で変化したうちの」ってことになる。

      宇宙生活を7%も引き摺ってるのは凄い気もするけど、登山やスキューバダイビングに比べりゃ大したことないらしい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なるほど。
        遺伝子は設計図のようなものと良く言われますが、その設計図には条件分岐も書いてあるんですね。
        眼から鱗です。

        • by Anonymous Coward

          条件分岐だっけ?スイッチじゃないか?
          まあスイッチも条件分岐か

    • by Anonymous Coward on 2018年03月17日 15時56分 (#3377831)

      https://wired.jp/2003/03/07/%E3%83%92%E3%83%88%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%83... [wired.jp]
      https://gigazine.net/news/20150721-human-not-99percent-chimp/ [gigazine.net]
      後マグロが時速数十キロで泳げるってのも嘘っぱち

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      7%変化したのは遺伝子ではなく遺伝子発現と書いてあるよ

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...