アカウント名:
パスワード:
安価に肌を再現できる射出成形技術としては面白い
フィギュアとしてはディテールが全然駄目プラモとしても加工が困難なので駄目
まあ「パチ組でイケるのを狙うのがバンダイ、いじれるものを狙うのがブキヤ」という説もありますね。だから「そのままで高い完成度を狙ってたらこうなったんだから仕方ない」という開き直りも一つの正義(正義言うな)。
んで確かに削ったり切り貼りしたり合わせ目加工する路線が潰されてるのが弱点といえば弱点だけど、プラモの特徴の一部が潰されてたって全部の価値がなくなるワケじゃないから、これはこれで。(量産性とか金型流用とか)
つか、必ずしも普段から下が透けてみえるものばかりではなく、「傷を付けると下地の色が出るプラモ」を作ることができると捉えても良いかもね。ガスレンジであぶったナイフでざくざく斬るのだー(色んな意味でやめなさい
錆は盛り上がるものじゃないか?
年輪のようになって期待通りにならないのでは?
多層構造になっていることになっているなんかならヤスリがけで下の層が見えてるとかそういう風にみえるかも?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
義手とかにはいいんでないの? (スコア:0)
安価に肌を再現できる射出成形技術としては面白い
フィギュアとしてはディテールが全然駄目
プラモとしても加工が困難なので駄目
Re: (スコア:0)
まあ「パチ組でイケるのを狙うのがバンダイ、いじれるものを狙うのがブキヤ」という説もありますね。
だから「そのままで高い完成度を狙ってたらこうなったんだから仕方ない」という開き直りも一つの正義(正義言うな)。
んで確かに削ったり切り貼りしたり合わせ目加工する路線が潰されてるのが弱点といえば弱点だけど、
プラモの特徴の一部が潰されてたって全部の価値がなくなるワケじゃないから、これはこれで。(量産性とか金型流用とか)
つか、必ずしも普段から下が透けてみえるものばかりではなく、
「傷を付けると下地の色が出るプラモ」を作ることができると捉えても良いかもね。
ガスレンジであぶったナイフでざくざく斬るのだー(色んな意味でやめなさい
Re:義手とかにはいいんでないの? (スコア:2)
これは使えるんじゃなかろうか
ザクのプラモで最上層にライトグリーン、その下にダークグリーン、さらに赤、オレンジ、茶、グレイ、黒の順に層を重ねておく。そして1000番くらいのペーパーをかけていくと、下地が次々に現れて汚れや錆びた状態を再現できる
Re:義手とかにはいいんでないの? (スコア:2)
錆は盛り上がるものじゃないか?
Re: (スコア:0)
年輪のようになって期待通りにならないのでは?
Re: (スコア:0)
多層構造になっていることになっているなんかならヤスリがけで下の層が見えてるとかそういう風にみえるかも?