パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

九州電力管内、太陽光発電による発電量が受け入れ限界に近づく」記事へのコメント

  • 熊本県の新電力会社・熊本電力が仮想通貨採掘に参入、余剰電力を活用 [hardware.srad.jp]

    余剰電力を貯めて置けないなら、こういうので消費すれば良いんじゃね?
    水素生成プラントとかでも良いけど、「電力があまったときにだけ稼動させて問題ない設備」で調整するというのはどうだろう。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2018年05月08日 12時49分 (#3404510)

      需給バランスをとるには市場原理の右に出るものはないでしょうな。
      「省エネしましょう」の掛け声には腰が重いけどカネが絡むとみんな俊敏ですから。

      スマートメーターを普及させて電力単価をリアルタイムに決める時価制にすれば、
      くだんの余剰電力を生かした仮想通貨採掘や
      値段の高いときには必要性の低い機器の電源を切るだけでなく、
      蓄電池やEVを繋いで自動で売買して儲けたり
      高精度な価格予測システムを作って儲けたり
      工場のタイムシフトが進んで通勤地獄が緩和されたり
      休日を分散化させて行楽地の混雑が緩和されたり
      カネを生む・節約する技術、制度が勝手に生まれてくるでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そして、電力でマネーゲームやるバカが現れて、カルフォルニア電力危機の二の舞になる

        • by Anonymous Coward

          第2のエンロンが出てくる価値はあるよ。

        • by Anonymous Coward

          むしろ逆じゃね?
          カリフォルニア電力危機は卸売が寡占かつ卸売価格を自由化している一方、小売価格は規制がかかっているため
          大幅な卸売価格の上昇、そしてそれを小売料金に転嫁できない [ieej.or.jp]逆ザヤ状態が生じて
          電力が逼迫したんだよ。
          市場原理の及ばない需要量の硬直性をいいことに供給を絞って
          さらに卸売価格を吊り上げるバカがいたので大規模な停電になったんだ。

          きちんと卸売価格や需給状態に応じて小売価格に転嫁し、適切に需要を絞っていれば
          市場が弾力的になり、バカの活躍の場がなくなるので
          これほどの需給不均衡は起きなかった。

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...