パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

To:欄を使ったプライバシポリシ変更通知メールの一斉送信でメールアドレス漏えい」記事へのコメント

  • BCCでもおかしいでしょ (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward

    いったい誰がそんなおかしなメールの送り方を勧めてるんだ?

    • by Anonymous Coward

      宛先1つに対して1通送るのと、BCCで500つに対して1通にするのと、受け取る側には何の違いがあるの?
      人的負荷はもちろん、メールサーバにも割と厳しい負荷がかかるんだけど。
      「何か嫌だ」が理由で、500倍の手間と負荷をかけさせないで欲しい。

      • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 13時03分 (#3423672)

        Toが見なければいけないメールでCcが確認程度なんだからBccなんか見るわけ無いじゃない。
        送信側の負荷なんて、時間掛けたり分散したりすれば済む話でしょ。その先の負荷は変わらないんだから。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          BCCを見れるの?
          というか、差出人で判断しないの?

          そして「時間かけたり」って、例えば1秒に1通だとすると、丸一日かけても86,400通しか送れないんだけど。
          想像力足りなさすぎない?

          # こういう連中が、無駄な仕事を増やしてるんだろうな……。

          • by Anonymous Coward

            最初のMTAに送るのに何で一通1秒もかけるの?
            大量送信が必要ならそれ用のシステムを使うんだから、ユーザー側は一気に送ってその後の配送バランス調整は気にする必要もないでしょ。

          • by Anonymous Coward

            する必要がないというか、そういうおかしなフォーマットのメールは大抵スパムフィルタが弾く。

          • by Anonymous Coward

            MTAの処理でメール1通ごときに1秒かかると思ってるのも大概だし、パラレルでやるって発想がないのもアレだし、BCCのメールでも受取人全員が相手にすると思ってるし、差出人何か簡単に偽装できるから信用しないやつもいるって想像力が無いやつが何いってんだ?

          • by Anonymous Coward

            ToにもCcにもなければBccだろ。それ以外に送信先として設定できるヘッダがあるのかよ。
            時間をかけるだけじゃなく分散しろとも書いてあるだろ。きちんと読め。
            メールサーバーなんて一台のマシンに複数台構築できるほど負荷少ないんだから。

            • by Anonymous Coward

              > それ以外に送信先として設定できるヘッダがあるのかよ。
              Delivered-To(転送先)とか。
              転送元が転送時にToを変更しなかった場合、Toには自分への転送元のアドレスが入っているはずではあるので、
              それを持って「自分(に転送が掛かっている)のアドレスがToにある」とは言えるのかな?

        • by Anonymous Coward

          今日、まさにコレをドヤ顔(死語?)でいってたやつがいた。
          「(私忙しいんで)CCで来るメールは見てません(キリッ)」
          と。
          でもお前、Toでメールだしても反応鈍いし仕事も遅いしダメダメやん。と思ったのはナイショ。

          >Toが見なければいけないメールでCcが確認程度なんだからBccなんか見るわけ無いじゃない。
          20世紀からメール使ってるし言いたいことはわかるけど、送る側にToとCCを厳密に区別する・できるスキルを期待している時点で甘い。
          (期待できない環境にいます(泣 )

          • by Anonymous Coward

            俺なんかCCは当然としてTOに入ってても誰かやって的な内容なら容赦なく無視するぞ(どやぁ)

            例外は会議とかで全員対象みたいな内容だけ
            バイネーム以外は知らん、読まない

            # だって取り敢えずで色んなプロジェクトのMLに入れるのやめてぇ……1日何百通とかおかしいでしょぉ……

            • >色んなプロジェクトのMLに入れるのやめてぇ……1日何百通とか

              単一のプロジェクトでは敵わなくても複数のプロジェクトが力を合わせると

              linux-kernel@vger.kernel.org

              に匹敵するかもしれない(数だけ勝負)という社会実験なのでしょう。
              メテオフォール型開発のメテオ主になりさえすればいろいろ楽できる印象。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            これな。
            中間管理職程度に偉い人ほどCCメールが頻発するせいで、自分がtoでないメールを別フォルダ、ひどい人だと自動的にゴミ箱に転送している人がいるんだよね。そのせいで弊社では、偉い人に読んでもらいたいメールは送信したあとに対面または電話で概要説明する、って文化が発生している。

            ただわざとCCにして、読まれないことを期待しつつ承認をもらったふりして引き返せないとこまで既成事実を作るっていう最終手段がたまによく使えるので、下っ端としては痛し痒し。

            ほんとに偉い幹部レベルはCCに秘書さんを入れて置けば、秘書フィルターによる優先度判断の上、紙に印刷してマーカ引いて幹部机においてくれるからまだ確実なんだよなぁ。ただ秘書さんへの出張お土産(なんと部門費で落ちる!)がかかせないけど。

            • by Anonymous Coward

              #3423808 です。

              >俺なんかCCは当然としてTOに入ってても誰かやって的な内容なら容赦なく無視するぞ(どやぁ)
              でしょ。
              メールの宛先の値がToかCCかって送り手が区別しても、読み手にとってはあまり意味ないってこと。

              お偉いさんだろうがヒラだろうが、内容を判断してちゃんと反応する人はするし、
              ToだろうがCCだろうが反応しない・できない人もいる。
              (真に忙しすぎて読めないという人も含むけどそれは別の問題)

              だから、送り手がToとCCを区別する意味(殆ど)なくて、送る側の自己満足と気休めと
              「メールで送ってましたよね」という既成事実を作る用だと思ってます。既成事実づくりはたまに使います。

              メールはちゃんと読んでくれる上司(但し忙しいと優先度が低下しちゃう)と、先に書いた
              「(私忙しいんで)CCで来るメールは見てません(キリッ)」なヤツとか
              「(私忙しいんで)忘れてました」なヤツとかが複数いる環境にいます。
              上司がまともなんでマシな方ですかね。

              • by Anonymous Coward

                CCは当然としてTOに入ってても誰かやって的な内容なら容赦なく無視するぞ

                Ccは無条件、Toは条件次第という違いがあるのに意味ないとはずいぶん乱暴な意見ですね。
                そしてCcでは既成事実になりません。反応が欲しいならToに入れなさいって言われているじゃないですか。
                惰性でCcに入れっぱなしにするのではなく、話が確定した時点でToに切り替えなさいよ。

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...