パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本Zopeユーザ会」記事へのコメント

  • Pythonの言語自体の良し悪しは別として、Pythonは日本ではあまり人気がありませんよね。JavaやRubyで機能拡張ができるなら、使いたいという人も多いと思うんだけど。かくいう私もその一人)

    Zopeはパフォーマンスに関わる箇所はCで書かれていますが、それ以外は全てPythonで

    --
    rm -rf /bin/laden
    • JavaやRubyは今のところ使えませんけど、Perlはサポートしてます [z2.dns.cx]。

      アプリケーションサーバといえばJava系のやつを想像すると思いますが、Zopeのコンセプトはそれらとかなり違います。Java系アプリケーションサーバが「Webアプリケーション構築環境」だとす

      • >Zopeは「Webサイト構築環境」とゆう感じです。もちろんアプリケーションも作れるのですが、む
        >しろグループでコンテンツを共同管理しながらWebサイトを運営するための環境と言った方が適切か

        とするとやっぱりWikiに近いんでしょうか?(^^;
        • Zope上で動くアプリケーションにZWiki [zwiki.org]ってのはありますが、Zope自体はもっと汎用的な環境です。

          Zopeの管理画面でHTMLや画像などのコンテンツはあたかも普通のファイルシステムのように表示される [zope.org]んですが、実はこれらすべて、ZODBというオブジェクトデータベース上のオブジェクトなんです。

          個々のオブジェクトにプロパティやメソッドを設定することが可能で、たとえば「どこそこの階層にあるオブジェクトのdateプロパティを調べて

          • なるほど。ソッチ系ですか。

            とすると、仕事で数年前からいじってる某OODBシステムと似てるなあ。
            #ちょうど最近そいつをJavaバインディングしてwwwアプリ化したりしてる(^^;

            >オブジェクトにプロパティやメソッドを設定することが可能

            オブジェクトは個々に決まってますから切らせて頂きました。

            それはwwwブラウザからオブジェクトにメソッドを書いて与える事も出来る、のですか?
            #だったら仕事の奴より偉いかも(^^;;;;;
            親コメント
            • Zope管理画面上のフォルダってのは、クラスみたいにして使えるんです。各フォルダ階層にいくらでも自由にメソッドを追加できます。たとえばフォルダFooにメソッドBarを追加するとFoo.Barでメソッドにアクセスできます。ZClassってのもまた別にありますけど。

              実はこのWebブラウザから使う管理用プログラム自体がZopeで書かれているってのがZopeの毛深いところです。

              ちなみにコンテンツのアップロードには普通のFTPやWebDAVも使えます。

              親コメント

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...