アカウント名:
パスワード:
タスクで起動するなら遅延時間を指定しておけばいいし、サービスならそのものズバリ、他のサービスの開始を待ってから開始する「自動(遅延開始)」設定があるのに…
自前で時間を待機しようとするな。特に時間を待機するためだけにサービスで実装するな。と10年以上前からMSは仰せです。
おっしゃるとおりです。
本件のコメントには「タスクスケジューラが持っている遅延実行はランダム遅延だからダメ」とか書いてあってですね…なぜダメだと思ったのか。
あらかじめ、望むプログラムAを起動するタスクBを、スケジュール指定なしで登録しておいて、そのタスクBが「今から5分後」に実行されるようにスケジュールを更新するスクリプトCを書いて、そのスクリプトCをシステム起動時に実行するタスクDを登録しておく。というのはどうでしょうか?
うーん、タスクやモジュールが複数になる時点で管理が面倒になるので、わたくしならそういう方法は選ばないですね。
たしかに読み返してみたら複雑過ぎますね(^^;タスクの遅延時間のランダム度合いを指定できるようになればベストなのですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
Windowsなら (スコア:0)
タスクで起動するなら遅延時間を指定しておけばいいし、
サービスならそのものズバリ、他のサービスの開始を待ってから開始する「自動(遅延開始)」設定があるのに…
自前で時間を待機しようとするな。特に時間を待機するためだけにサービスで実装するな。と10年以上前からMSは仰せです。
Re: (スコア:1)
おっしゃるとおりです。
本件のコメントには「タスクスケジューラが持っている遅延実行はランダム遅延だからダメ」
とか書いてあってですね…なぜダメだと思ったのか。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re: (スコア:1)
あらかじめ、望むプログラムAを起動するタスクBを、スケジュール指定なしで登録しておいて、
そのタスクBが「今から5分後」に実行されるようにスケジュールを更新するスクリプトCを書いて、
そのスクリプトCをシステム起動時に実行するタスクDを登録しておく。
というのはどうでしょうか?
Re: (スコア:1)
うーん、タスクやモジュールが複数になる時点で管理が面倒になるので、
わたくしならそういう方法は選ばないですね。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:Windowsなら (スコア:1)
たしかに読み返してみたら複雑過ぎますね(^^;
タスクの遅延時間のランダム度合いを指定できるようになればベストなのですが。