パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

漫画家・佐藤秀峰曰く、漫画村閉鎖による売上増を現時点で語るのは早計」記事へのコメント

  • 賛否は一旦置いといて、

    電子コミックって分野が、まだ出版社もあれこれ始めたところなので
    ろくにデータも揃ってないってのが実情なんでしょう。

    だからマクロにおいての影響があった・なかったの判断なんて誰も正確には下せず
    影響があったことにしたい出版社側はポジショントークで過大に話すし
    全体の影響より個別の事情の方が大きいミクロの位置にいる作家さんは
    売れだしたら「やっぱり影響あったんだ!」って思い込んでツイートするし
    売れ行きが変わらないか下がったら空気を読んで黙っているし。

    ・・・と、そういう「影響あり派」だ

    • by Anonymous Coward on 2018年07月01日 18時17分 (#3435478)

      電子コミックってガラケーの頃からの大きな売り上げのあるコンテンツなんじゃないの?
      携帯電話向け電子コミックとしては2003年辺りが最初だと思うけれど、15年も経っていてデータが揃っていないのだとしたら、どんな体たらくぶりだよって評価になると思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あの頃集めたデータが今現在使えるとお考えなのでしょうか?
        雑誌も単行本も紙と電子版で売上逆転しようかという時に、それ以前のデータがどれだけ参考になるのか考えてみては如何かと。

        • by Anonymous Coward

          データがそろわないってのは有効なデータがそろわないって意味ではないかと…。

          電子出版社によってデータの出方や粒度がマチマチで信頼性のあるデータが出るまでに時間がかかるって話なので、
          元コメはそれを揶揄しているのかと。

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...