パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

唯一完成検査不正がなかった日産九州工場、分かれ目は「専門家がいたかどうか」」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    ○専門家に止める権限があったかどうか(九州工場の場合は監督者だった)

    • 専門家による定期検査の記録が保存されていたかどうかが問われているのであって、実際に検査しているかどうかが問われているのではない。公的または社内規則によって定められているその年数の間、記録がそろっていれば問題にならなかったろうに。検査が行われなくても製品の品質が保たれていれば、その検査は「不必要」なものなので、その検査を行うように指示した部署を相手取って損害賠償請求できると思うのだけれども。(監督部署絶対主義はぜひとも改めていただきたい)

      --
      JTSS
      • 検査が行われなくても製品の品質が保たれていれば

        品質を確かめる行為を検査と呼んでいるわけで、検査をせずにどうやって品質が保たれているかを確認するのか…シュレディンガーの猫みたいな話になってませんか?

        --
        うじゃうじゃ
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          検査工程に対する監査が不十分だったのではって見解では。

        • by Anonymous Coward

          記録と改善のないワンオフの「品質」には何の良い点もないと先の敗戦で学べなかったのかねぇ。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...