パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

匿名発言の濫用は匿名発言の制限を招く」記事へのコメント

  • 要するに、ちょっと前と今の状況が違うところは、情報流通の手段の劇的なコストの低減なんだな。

    誰も彼もがおなか一杯に毎日遊んで飲んで食べて暮らせたとすると、盗みなんて犯罪は(なくならないとは思うが)、激減するはずだね。誰がどんな食べ物を持っていようが、それを盗んだとしても、盗まれたほうもどうでも良い、ということにもなるしね。

    いま、ネット上の個人の発する情報って、そういうものに突然なったんじゃないかな?つまり情報伝達手段の過剰供給で劇的なコストダウンがされた状態。匿名情報だって出し放題。受けるほうは、もういいよウソばっかりなんだから、
    • by zxqk (2425) on 2003年06月28日 13時23分 (#347279) ホームページ
      「匿名」と「無記名」は区別するべきなんじゃないか
      という話はさておいて。

      自分としては、記名の記事と、無記名の記事とでは
      たとえ同じことを言ったとしても、
      情報としては明らかに中身が異なってくると思います。

      記名の場合、どういう環境的、思想的なバックグラウンドで
      この発言がなされるのか、言い換えると
      発言する側がだいたいどういう文脈・前提の上で
      この発言をのっけるのかということが判断可能になるわけです。
      というのは過去の発言が追跡可能になわけですから。

      よく無記名式掲示板に対して
      「意見の中身だけが吟味されるから、記名式より公平」
      という意見が出ることがありますが、個人的には疑問ですね。

      お互いどういうパラダイムの上で話をしてるのか、
      それが明らかにならなくても成り立つ議論なんてのは、
      トピックがごく限られた雑談的なものでもない限り、無意味だと思いますし、
      そもそも議論として成り立つのかどうかも疑わしいです。

      そういう意味では、無記名と記名があまり変わらない時代なんてのは来ないでしょう。
      せいぜいネットの一部で、大して意味を持たなくなる、といった程度じゃないでしょうか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2003年06月28日 14時32分 (#347316)
        そのあたりの問題点は匿名掲示板では良く知られていることです。

        そこでいくつかの匿名掲示板では、議論の最中に発言者の追跡が必要になった場面で
        「捨てハン」と呼ばれるその場限りの記名を使うという方法が取られることがあります。
        また、そのサポートとしてID(リモートホストと日付をつかったハッシュ)や
        トリップ(発言者が決めたフレーズを元にしたハッシュ)という機能が利用できるものもあります。

        これら「匿名且つ記名」を用意しやすいシステムが解決策になるのかもしれません。

        ただ、本当に中身のある発言ならば無記名であっても有用になりえるでしょうから、
        記名と無記名に差が無い、とはならないのと同様に、
        無記名発言は無条件に無意味、というほど差がつくこともないと思います。

        #中身のある発言であってほしい、と思っているのでAC
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >そういう意味では、無記名と記名があまり変わらない時代なんてのは来ないでしょう。
        >せいぜいネットの一部で、大して意味を持たなくなる、といった程度じゃないでしょう\
        か。

        はたしてそうでしょうか? 記名であろうが無記名であろうが その情報を判断するのは、\
        受け取る側です。大手新聞が出した情報だからとか政府発表だからといって情報の信頼度
        が高いわけでは無いでしょう。最近のように、情報の伝搬に関するコストが下ってIT革命

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...