パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Microsoft、有給の出産・育児休暇を従業員に提供するよう米国内のサプライヤーに義務付ける計画」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年09月04日 15時28分 (#3473763)

    こんな感じで大きな取引先が基準作ったら従わざるを得ないよね。日本でもやってくれないかな?
    グリーン購入法とか暴対とかはそこそこ実績上げてると思うんだけど。

    • by Anonymous Coward

      実態を確認しようもないし、罰則も無いんだから従うわけないじゃん
      有給だってそうだし、障害者雇用なんて政府主導でごまかしてるでしょ

      • by guest09 (21647) on 2018年09月05日 14時53分 (#3474543)
        実態は取引先(この場合はMircosoft)による工程監査(or システム監査)にて確認されます。
        そして指摘に対し是正処置が完了するまで(エビデンスが確認できるまで)フォローされます。

        日本のサプライヤーでも、某林檎社に監査で指摘されて残業代の支払いルールを変更した会社がありますね。(一部上場企業レベルのサプライヤーで)
        一般的な(特に日本の)取引先監査は「手順書を修正してください」程度で終わるのが常ですが、
        Microsoftレベルだと取引先の就業規則を変えさせるほどの影響力が実際にありますよ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        どこの国の話をしてるの?

        • by Anonymous Coward

          何処の国の方ですか?
          新聞くらい読め

    • by Anonymous Coward

      そんで若い既婚者を雇わないようになるんですね。

    • by Anonymous Coward

      なぜ産休育休の提供が法律で義務付けられた日本でそんなことをする必用があるのでしょうか
      特に育休は男性にも提供する義務があります
      そんなことをして取引先との契約を解除したら解除された会社が違法行為に手を染めていると喧伝するようなものですよ
      要は名誉毀損や営業妨害あたりで訴えられる恐れがある

      • by Anonymous Coward on 2018年09月04日 22時27分 (#3474105)

        たぶんね、日本では産休って会社が給料出しているわけではないんじゃないかな。
        入っている健康保険から出産一時金が出産費用相当分は出るけれど、それは給料ではない。

        手厚い組合に入っている人、公務員や教員などの共済組合に入っている人は給料相当分が支給されます。
        ですから、民間と違って公務員は結婚・出産する人が多いです。
        ホントに。

        これは公務員だけズルいと考えてはいけません。
        そっちが本当なら正しいんです。
        出産休職中に収入がなくなるために出産もままならない民間企業のほうがおかしいんです。

        子供が生まれてお金が必要になるのに収入が無くなるんです。
        民主政権のころには子供手当というのが結構支給されてましたが、政権が代わってからどんどん減らされてしまいました。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そうそう
          公約の子ども手当を実現する前に解散してしまった党があったよね

    • by Anonymous Coward

      日本だと基準だけ押し付けてコスト負担はシラネ、になるのがオチかと。
      せいぜい会計上だけ負担してるように取り繕うまで。
      #そしてさらなるブラック化

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

処理中...