パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

カメラ付き携帯で「デジタル万引き」」記事へのコメント

  • 何ら問題ないのでは? (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward
     雑誌記事を撮影する人は,そもそもその雑誌を買いはしないだろう.買うほどの価値もないけれど,覚えておきたいことなのだから.
     美術館もどうかと.著作権ってこの場合に問題になるの?わが国の美術館は撮影とか写生を厳しく制限しすぎ.
    • by Anonymous Coward
      民法の解釈では買う目的も無い人が本屋に入ってる時点で
      不法侵入なそうな
      • by Anonymous Coward
        まあ、そんな事でしょっぴき始めたら商売の方もあがったりになるのは目に見えてますが。

        とある古本屋で”座り読み”する客に「他の客の邪魔だろうが!テメェ営業妨害で訴えるぞ!」
        とか怒鳴り散らしてた店員がいました。
        それって恐喝やん…
        • by Anonymous Coward
          >それって恐喝やん…

          いえ、権利の正当な行使でつ。

          #最近なんでも「恐喝」扱いする香具師多いなあ。
          • by Anonymous Coward
            > #最近なんでも「恐喝」扱いする香具師多いなあ。

            「訴えるつもりもないのに「訴えるぞ」と脅す」のは恐喝だったと思うぞ。だからホントに訴えろとは言わんが。
            • by Anonymous Coward on 2003年07月01日 18時14分 (#349552)
              訴えるつもりがないことと立証する責任は被害者側な罠。
              被告側は「その時は訴えるつもりだった」で全然OKな罠。

              要するに、

              >「訴えるつもりもないのに「訴えるぞ」と脅す」のは恐喝

              は理論的にありえない。(w

              #まあ、そもそも訴える訴えないは個人の自由だからね。
              #それ自体を「恐喝」と法律が制限することはまずありえない。
              親コメント

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...