アカウント名:
パスワード:
と言うか、だ。記事中の活動家の連中は東北か北陸辺りのクッソ田舎から出てきて家を買う際に、海辺で眺めのいい場所のつもりで臨海部のマンションを買ったんだろうが、都市部工業地帯で育った本当のアバンギャルドなら、記事中にあるような公害が発生してるのを知ってるから海辺の工業地帯の近くなんて貧民の住む場所って認識だわ普通w。しょーもない運動なんかやってないで、百姓は精々空気のきれいなくにへかえるんだなおまえにもかぞくがいるだろう……。
ともあれ、福島第一原発事故後に制定された苛烈な規制で原子力利用の先行きが不透明なのと、同事故の後に火事場泥棒のノリで行われた電力自由化のせいで、ものすごい勢いで火力発電所の新設と更新が行われてるよ。経産省のこの辺のページ参照。http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/... [meti.go.jp]
記事中に出てきた人物が「東北か北陸辺りのクッソ田舎から出てきて家を買う際に、海辺で眺めのいい場所のつもりで臨海部のマンションを買った」というのはどこに書いてありますか?
また、貧民の住む場所ならば、公害発生を訴えてはならない、という根拠はどこにありますか?
バレバレなのになんでわざわざ匿名に戻すの?
もうめんどくさいから最後の行にyasudasと書いてACで書き込んでくれよ
デブス?
粉塵ですらgdgd言う人たちですよ?原発なんてとんでもない。自然エネルギー一択です。
東京なら賢い人ばっかりだから放射脳とかいないでしょ。東京に原発作りまくればいいじゃん。環境にも優しいし。
事故が起きてもですか?まさか、事故は100%起きないなんて言いませんよね?
事故が起きても別に長期的に見れば人間が住めないだけでチェルノブイリ見れば動物の楽園で絶滅危惧動物が幸せそうにしているようですよ
環境を自然として見た場合環境負荷低いんじゃね?福島もイノシシなんかの楽園増えてるでしょ
>福島もイノシシなんかの楽園増えてるでしょ
100年後にはデカイいのししが支配するもののけ山になってたりして。
# 今日は日テレでもののけ姫放送
見逃すところでした。ありがとうございます。
>もののけ山そういうパッケージのお菓子が出ても不思議は無いw
中身はイノシシではなく可愛い妖怪の類になろうか
もののけ山のその奥に けだものの里があったとさ?
生命の進化も促進されて万々歳ですね(皮肉ではなく)。
ナショグラなんか見た分には部分的に色素欠乏しているのはいるらしいなので世代を経たときにぶっ壊れて生殖能力失うのか本当にエラーを修復して進化するのかはわからんと思う
世代を経ると風雨や崩壊で放射能も弱まるし、田畑を丸禿げにする太陽光と原発の事故現場、どっちが環境に優しいかって…
さがしゃ割といるよ?色素抜けぐらい斑入りとか言う言葉もあるぐらいのもん率が多いという根拠が出ないことにはなぁ
原子力事故程度のしょっぱい放射線でポンポンポンポン突然変異 [aec.go.jp]が生まれるんならガンマフィールド [rist.or.jp]みたいな施設はいらねえんですよう。
あと>#3504911お前が凶悪事件を起こさない確率はゼロではないんで、お前死刑な。
# 100%言うのはそう言う事やぞ?
いや、チェルノブイリでは事故直後は突然変異認められてますよ今は見つかってないので恐らくは子孫作れずに滅んだんでしょうけど
突然変異が「有意に増えた」ことを示さないと意味がないんだぞ。割合を気にしなければ、突然変異なんて世界中のどこでも見られる。
優位に増えたって認められてるよ。。。
別に否定しているわけではなくてそういう話のソースを見ながらだべりたいってことでしょふわふわした話だけじゃつまんないし…
まあそれ言うとCO2が増えて温暖化が進んでもそれが環境ってもんだってので済ませられるけどな。
そうそう環境負荷とか言ってるけど結局「人間に都合が悪い」ってだけ動植物は割と適応しちゃうからね
いや、環境負荷コストの試算では圧倒的に再エネ、特に水力と風力が最も低いんだけど…。この手の話は地道な調査がないとだめなので、自分で考えるんじゃなくてエビデンスに拠った方が良い。
エビデンスって言うならエビデンス出そうよhttps://www.env.go.jp/council/06earth/y0613-11/ref04.pdf [env.go.jp]CO2ベースだけど水力、地熱、原子力、風力、太陽光なんだけど何の環境負荷なの?
反論ではないんだけど、もとが石炭ヤードや発電所から排出される粉塵なんだから微細粒子による大気汚染ではないの?
だとしても太陽光パネルは色々と人体に有害なもん掘り出してるんで高いよ
環境に有害な重金属を塗りたくってエコっていうんだから笑っちゃう電卓や街灯なんかの他はなるべく地球上の生物がいないところで使うもんだよな
普通、環境負荷といえば、ISO14000シリーズのライフサイクルアセスメントが基準 [nies.go.jp]ですよ。Co2排出量ってのは基準でもなんでもありません。
というか、この程度の基本は抑えてから議論に参加して欲しい。
そーれ、エビデンスだぞう🦐。
日本における発電技術のライフサイクルCO2排出量総合評価 電力中央研究所 研究報告書https://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/Y06.html [denken.or.jp]
放射脳って奴ぁどうしてこうも簡単に嘘を吐くんだろうねえ。原子力はプルサーマルを行ってさえ地熱や水力よりやや高い程度、中小型の風力よりも低いライフサイクルCO2なのだけれど。太陽光?話にもならねえw。
太陽光発電の環境負荷は発電する場所よりも、パネル原料を採掘・精錬する場所が桁違いに負荷をかけているそれを無視してクリーンエネルギーだとかエコだとか言うのは馬鹿としか言えない
それを言ったら原子力なんか完全にだめじゃんウラン鉱山の鉱毒なんてとんでもないことになってるでしょ
ちなみに環境負荷が集中して、利益が分散するという状態は悪いわけじゃない。環境負荷が集中していた方が対処がしやすいので。例えば太陽光パネルの場合は、いわゆるグリーン調達をきっちりやっていれば、対処できる。
えっ?自然由来の放射能は無害っておっしゃってはりましたやん
もし自分が今、経済学部の学生だったら、いろんなパラメータをぶち込んだモデルを作って計算して、担当教官に鼻高々でこんなの出来ましたって見せてる。そして、先行研究を調べたのかと一蹴、追い打ちで考慮不足を多数指摘されて撃沈、てのが頭に浮かんだ。
冗談はさておき、そのリンク先の「研究報告書」は推計ね。大量の変数を仮定し、それを丁寧に積み上げた物。確定的な情報ではないって事は、「研究報告書」のあちらこちらに書かれてるし、普通に読み取れる。だから、嘘は書いてないと思う(個々の数字に関しては裏をとるのは大変なのでしてない)。でも、
例えば揚水発電分を水力に算入するのは間違ってない?利用率等で原子力に組み込むべきだと思うけど。他にも太陽光や風力は今のところベース電源にはなりえないから他の発電方法の分をいくらか受け持つべきとか。
環境ライフサイクルコストの話なので、Co2にだけ注目するのは間違いなんだけど、まぁそれはさておいて。
電力会社が金を出し合って運営している研究所の大本営発表を出してこられたので、その正反対の立場の試算 [wwf.or.jp]も示しておくよ。
どうしてこんなに差があるか、というと、日本の再エネ関係の試算は耐用年数20年で計算しているため。例えば、太陽光発電の場合、実際には40年は使える。そして、再生可能エネルギーは運営費が圧倒的に安いので、運用期間が延びるとコストは半分になる訳だ。一方原子力は法定耐用年数じゃなくて、実際に運用した実績から平均値、等と言う謎の理屈で算出されたりしているので、まぁ、あんまり議論するような話にはならないよね。
一応指摘。引用されているやつでは、太陽光発電に関しては耐用年数30年で計算されてる。
一応指摘しておくと、規模の大小に拠らず一律の値を適応しているので、デタラメだって話ですね。
太陽光発電施設のインバータはいっぱんに10年で交換だと聞くけどちがうんかいパネルだって20年もさらしておけば傷だらけになるだろうしもっと効率のいいパネルも出てきて交換するだろうし現時点で40年連続稼働してた実績のある太陽光発電実験施設がどれだけあるのか
太陽光発電設備で使われているパワコンは、電力業界で昔から使われている枯れに枯れた技術なので、周辺環境にも拠るけど20年は持つのが今時。メーカ保証値が10年~15年。 太陽光パネルの劣化はワースト値で20年で2割減ぐらいなので、交換するほどにはならないかと。 40年連続で稼働している実績はほぼ無いのだけれど、それは商業発電所が登場してからまだ40年経ってないから。ただし、耐久試験目的で設置されているプラントは既に超えており、損保かも、劣化状態を
原発の寿命だって伸ばして問題ないよね
事故が起きてもですか?まさか、事故は100%起きないなんて言いませんよね?(©:#3504911)
# 三峡ダム決壊時の人的・経済的被害たるや、天文学的だろうな(党発表公式値は別にして、少なくとも常人が肉眼で視認できる星の数(6000とされる)より多くの人が死ぬと思われる)。
でも放射能汚染はないですから、ひとが住めなくなるわけではないですよね。
あのクラスのダムが崩壊したら土砂で埋まって人住めないと思うよ。。。
そうですか…ダメですか…
膨大な水が海へ流れ込んで衝撃による津波が東シナ海を渡ってきて肥後迷惑の再現とか言ってたのがいたようなでも堤防外へ氾濫したら全部が海に一挙に来ないと思うんだが
洪水流路上の化学物質・放射性物質・細菌類による汚染はあるだろうよ。
原発で放射能汚染が日常的に発生しているわけで無いし。私は原発の隣に住まいをいただけるのなら喜び勇んで引っ越していくわ。
まともな人間がまともな倫理観と責任感の元に真面目に運用するならな残念ながら日本人(の組織と役所)が扱うのに向いてない
原発に頼るためには、いろいろな意味で日本にはもう少し時間が必要だと思う
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
石炭ヤードの粉塵が嫌なら原発を誘致すればいいじゃない (スコア:-1, フレームのもと)
と言うか、だ。記事中の活動家の連中は東北か北陸辺りのクッソ田舎から出てきて家を買う際に、海辺で眺めのいい場所のつもりで臨海部のマンションを買ったんだろうが、都市部工業地帯で育った本当のアバンギャルドなら、記事中にあるような公害が発生してるのを知ってるから海辺の工業地帯の近くなんて貧民の住む場所って認識だわ普通w。
しょーもない運動なんかやってないで、百姓は精々空気のきれいなくにへかえるんだなおまえにもかぞくがいるだろう……。
ともあれ、福島第一原発事故後に制定された苛烈な規制で原子力利用の先行きが不透明なのと、同事故の後に火事場泥棒のノリで行われた電力自由化のせいで、ものすごい勢いで火力発電所の新設と更新が行われてるよ。経産省のこの辺のページ参照。
http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/... [meti.go.jp]
Re: (スコア:0)
記事中に出てきた人物が「東北か北陸辺りのクッソ田舎から出てきて家を買う際に、海辺で眺めのいい場所のつもりで臨海部のマンションを買った」というのはどこに書いてありますか?
また、貧民の住む場所ならば、公害発生を訴えてはならない、という根拠はどこにありますか?
Re: (スコア:0)
バレバレなのになんでわざわざ匿名に戻すの?
Re: (スコア:0)
もうめんどくさいから最後の行にyasudasと書いてACで書き込んでくれよ
Re: (スコア:0)
デブス?
Re: (スコア:0)
粉塵ですらgdgd言う人たちですよ?原発なんてとんでもない。自然エネルギー一択です。
Re: (スコア:0)
東京なら賢い人ばっかりだから放射脳とかいないでしょ。
東京に原発作りまくればいいじゃん。環境にも優しいし。
Re: (スコア:0)
事故が起きてもですか?
まさか、事故は100%起きないなんて言いませんよね?
Re: (スコア:0)
事故が起きても別に長期的に見れば人間が住めないだけで
チェルノブイリ見れば動物の楽園で絶滅危惧動物が幸せそうにしているようですよ
環境を自然として見た場合環境負荷低いんじゃね?
福島もイノシシなんかの楽園増えてるでしょ
Re:石炭ヤードの粉塵が嫌なら原発を誘致すればいいじゃない (スコア:1)
>福島もイノシシなんかの楽園増えてるでしょ
100年後にはデカイいのししが支配するもののけ山になってたりして。
# 今日は日テレでもののけ姫放送
Re: (スコア:0)
見逃すところでした。ありがとうございます。
Re: (スコア:0)
>もののけ山
そういうパッケージのお菓子が出ても不思議は無いw
中身はイノシシではなく可愛い妖怪の類になろうか
Re:石炭ヤードの粉塵が嫌なら原発を誘致すればいいじゃない (スコア:1)
もののけ山のその奥に けだものの里があったとさ?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
生命の進化も促進されて万々歳ですね(皮肉ではなく)。
Re: (スコア:0)
ナショグラなんか見た分には部分的に色素欠乏しているのはいるらしい
なので世代を経たときにぶっ壊れて生殖能力失うのか
本当にエラーを修復して進化するのかはわからんと思う
Re: (スコア:0)
世代を経ると風雨や崩壊で放射能も弱まるし、田畑を丸禿げにする太陽光と原発の事故現場、どっちが環境に優しいかって…
Re: (スコア:0)
さがしゃ割といるよ?色素抜けぐらい斑入りとか言う言葉もあるぐらいのもん
率が多いという根拠が出ないことにはなぁ
Re: (スコア:0)
原子力事故程度のしょっぱい放射線でポンポンポンポン突然変異 [aec.go.jp]が生まれるんならガンマフィールド [rist.or.jp]みたいな施設はいらねえんですよう。
あと>#3504911
お前が凶悪事件を起こさない確率はゼロではないんで、お前死刑な。
# 100%言うのはそう言う事やぞ?
Re: (スコア:0)
いや、チェルノブイリでは事故直後は突然変異認められてますよ
今は見つかってないので恐らくは子孫作れずに滅んだんでしょうけど
Re: (スコア:0)
突然変異が「有意に増えた」ことを示さないと意味がないんだぞ。
割合を気にしなければ、突然変異なんて世界中のどこでも見られる。
Re: (スコア:0)
優位に増えたって認められてるよ。。。
Re: (スコア:0)
別に否定しているわけではなくてそういう話のソースを見ながらだべりたいってことでしょ
ふわふわした話だけじゃつまんないし…
Re: (スコア:0)
まあそれ言うとCO2が増えて温暖化が進んでもそれが環境ってもんだってので済ませられるけどな。
Re: (スコア:0)
そうそう
環境負荷とか言ってるけど結局「人間に都合が悪い」ってだけ
動植物は割と適応しちゃうからね
Re: (スコア:0)
いや、環境負荷コストの試算では圧倒的に再エネ、特に水力と風力が最も低いんだけど…。
この手の話は地道な調査がないとだめなので、自分で考えるんじゃなくてエビデンスに拠った方が良い。
Re: (スコア:0)
エビデンスって言うならエビデンス出そうよ
https://www.env.go.jp/council/06earth/y0613-11/ref04.pdf [env.go.jp]
CO2ベースだけど水力、地熱、原子力、風力、太陽光なんだけど何の環境負荷なの?
Re: (スコア:0)
反論ではないんだけど、もとが石炭ヤードや発電所から排出される粉塵なんだから微細粒子による大気汚染ではないの?
Re: (スコア:0)
だとしても太陽光パネルは色々と人体に有害なもん掘り出してるんで高いよ
Re: (スコア:0)
環境に有害な重金属を塗りたくってエコっていうんだから笑っちゃう
電卓や街灯なんかの他はなるべく地球上の生物がいないところで使うもんだよな
Re: (スコア:0)
普通、環境負荷といえば、ISO14000シリーズのライフサイクルアセスメントが基準 [nies.go.jp]ですよ。
Co2排出量ってのは基準でもなんでもありません。
というか、この程度の基本は抑えてから議論に参加して欲しい。
口を開けば出鱈目ばかり今日も嘘吐く放射脳 (スコア:0)
そーれ、エビデンスだぞう🦐。
日本における発電技術のライフサイクルCO2排出量総合評価 電力中央研究所 研究報告書
https://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/Y06.html [denken.or.jp]
放射脳って奴ぁどうしてこうも簡単に嘘を吐くんだろうねえ。原子力はプルサーマルを行ってさえ地熱や水力よりやや高い程度、中小型の風力よりも低いライフサイクルCO2なのだけれど。
太陽光?
話にもならねえw。
Re:口を開けば出鱈目ばかり今日も嘘吐く放射脳 (スコア:1)
・二酸化炭素の分解と酸素の再生
・炭素・窒素の固定
・水分の保持
・地表付近に生息する生物相の維持
といった環境維持がことごとく駄目になる、って問題も華麗にスルーされてますよねえ。
-- To be sincere...
Re: (スコア:0)
太陽光発電の環境負荷は発電する場所よりも、パネル原料を採掘・精錬する場所が桁違いに負荷をかけている
それを無視してクリーンエネルギーだとかエコだとか言うのは馬鹿としか言えない
Re: (スコア:0)
それを言ったら原子力なんか完全にだめじゃん
ウラン鉱山の鉱毒なんてとんでもないことになってるでしょ
ちなみに環境負荷が集中して、利益が分散するという状態は悪いわけじゃない。環境負荷が集中していた方が対処がしやすいので。例えば太陽光パネルの場合は、いわゆるグリーン調達をきっちりやっていれば、対処できる。
Re: (スコア:0)
えっ?
自然由来の放射能は無害っておっしゃってはりましたやん
Re: (スコア:0)
もし自分が今、経済学部の学生だったら、いろんなパラメータをぶち込んだモデルを作って計算して、
担当教官に鼻高々でこんなの出来ましたって見せてる。
そして、先行研究を調べたのかと一蹴、追い打ちで考慮不足を多数指摘されて撃沈、てのが頭に浮かんだ。
冗談はさておき、そのリンク先の「研究報告書」は推計ね。大量の変数を仮定し、それを丁寧に積み上げた物。確定的な情報ではないって事は、「研究報告書」のあちらこちらに書かれてるし、普通に読み取れる。だから、嘘は書いてないと思う(個々の数字に関しては裏をとるのは大変なのでしてない)。でも、
Re: (スコア:0)
例えば揚水発電分を水力に算入するのは間違ってない?
利用率等で原子力に組み込むべきだと思うけど。
他にも太陽光や風力は今のところベース電源にはなりえないから
他の発電方法の分をいくらか受け持つべきとか。
Re: (スコア:0)
環境ライフサイクルコストの話なので、Co2にだけ注目するのは間違いなんだけど、まぁそれはさておいて。
電力会社が金を出し合って運営している研究所の大本営発表を出してこられたので、その正反対の立場の試算 [wwf.or.jp]も示しておくよ。
どうしてこんなに差があるか、というと、日本の再エネ関係の試算は耐用年数20年で計算しているため。例えば、太陽光発電の場合、実際には40年は使える。そして、再生可能エネルギーは運営費が圧倒的に安いので、運用期間が延びるとコストは半分になる訳だ。
一方原子力は法定耐用年数じゃなくて、実際に運用した実績から平均値、等と言う謎の理屈で算出されたりしているので、まぁ、あんまり議論するような話にはならないよね。
Re: (スコア:0)
一応指摘。
引用されているやつでは、太陽光発電に関しては耐用年数30年で計算されてる。
Re: (スコア:0)
一応指摘しておくと、規模の大小に拠らず一律の値を適応しているので、デタラメだって話ですね。
Re: (スコア:0)
太陽光発電施設のインバータはいっぱんに10年で交換だと聞くけどちがうんかい
パネルだって20年もさらしておけば傷だらけになるだろうしもっと効率のいいパネルも出てきて交換するだろうし
現時点で40年連続稼働してた実績のある太陽光発電実験施設がどれだけあるのか
Re: (スコア:0)
太陽光発電設備で使われているパワコンは、電力業界で昔から使われている枯れに枯れた技術なので、周辺環境にも拠るけど20年は持つのが今時。メーカ保証値が10年~15年。
太陽光パネルの劣化はワースト値で20年で2割減ぐらいなので、交換するほどにはならないかと。
40年連続で稼働している実績はほぼ無いのだけれど、それは商業発電所が登場してからまだ40年経ってないから。ただし、耐久試験目的で設置されているプラントは既に超えており、損保かも、劣化状態を
Re: (スコア:0)
原発の寿命だって伸ばして問題ないよね
Re: (スコア:0)
事故が起きてもですか?
まさか、事故は100%起きないなんて言いませんよね?(©:#3504911)
# 三峡ダム決壊時の人的・経済的被害たるや、天文学的だろうな(党発表公式値は別にして、少なくとも常人が肉眼で視認できる星の数(6000とされる)より多くの人が死ぬと思われる)。
Re:石炭ヤードの粉塵が嫌なら原発を誘致すればいいじゃない (スコア:2)
でも放射能汚染はないですから、ひとが住めなくなるわけではないですよね。
Re: (スコア:0)
あのクラスのダムが崩壊したら土砂で埋まって人住めないと思うよ。。。
Re:石炭ヤードの粉塵が嫌なら原発を誘致すればいいじゃない (スコア:2)
そうですか…ダメですか…
Re: (スコア:0)
膨大な水が海へ流れ込んで衝撃による津波が東シナ海を渡ってきて肥後迷惑の再現とか言ってたのがいたような
でも堤防外へ氾濫したら全部が海に一挙に来ないと思うんだが
Re: (スコア:0)
洪水流路上の化学物質・放射性物質・細菌類による汚染はあるだろうよ。
Re: (スコア:0)
原発で放射能汚染が日常的に発生しているわけで無いし。私は原発の隣に住まいをいただけるのなら喜び勇んで引っ越していくわ。
Re: (スコア:0)
まともな人間がまともな倫理観と責任感の元に真面目に運用するならな
残念ながら日本人(の組織と役所)が扱うのに向いてない
原発に頼るためには、いろいろな意味で日本にはもう少し時間が必要だと思う