アカウント名:
パスワード:
メモリ4GBでHDDのPCを使わせるのは「非人道的」なんだwこういう「吹っ掛け」をするから信用してもらえないんだよwww
この環境で、法人で使うとき必須のアンチウィルスが動いた場合ファイル開くのに数分かかったり、保存ダイアログ開くのに数分とか待つことになるんですよアプリケーション諸々が起動するのにも数分とか
アンチウイルスと相性悪くてEclipseの起動が遅いんだよね~
Eclipseは本当に遅くて呪いたくなるソフトだけど、本体とワークスペースをRAMディスク上に乗せるとだいぶましになるよ!
掃除のおばちゃんにコンセント抜かれるまでがお仕事なんですね。
RAM4GBをさらに削ってRAMディスクにせよ、と申すか# XP/VISTA時代ならまあそうかな
あと、スマホで撮影した写真を開くのがクソ重かったりするポケットに入る極小電子機器のほうが数十倍も高性能なんだよなあ
ファイルが開くまでの間サボってても許される環境ならまだありかもしれない
#Ah!Skiで、「IBMPCユーザーは電源スイッチをONにしてから起動するまでの間にコーヒーを沸かして飲める」とか言ってたな
非人道的だよ
そうそう下には下がある。この人はまだまだ恵まれてる方でしょう。
前いた所(IT機器組み込み系)では、Windows立ち上げるだけでギリギリで何かやるとスラッシングで数分戻って来ないようなスペックとか普通にあったし。それに対する当時の上司の一言が「パソコンに使われるな」とか、「自分たちの頃は」云々。
あと、別の所(重電組み込み系)では、学閥の影響が強くて、高スペック機は有力学閥の関係者に割り当てられてたり。それ以外の人はお下がりが来る。
下には下がある、というかそもそもメモリ4GBというのは社内にそういう環境の人がいるという伝聞の話であって、この人自身は自分で「贅沢な環境」と書いてるくらい恵まれた環境だったみたいですよ?退職の理由に挙げた厳しいIT環境というのはセキュリティ関係の制約だったそうですが、具体的にどう厳しかったのかの記述がないので評価不能です。
大企業ほどこういうことになるんですかねえ。私は中小企業に勤めていますけど、現状で特に不都合が無くても、リースアップ時に最新の比較的高性能なPC(大体Core i7 の上から二つ目の)が割り当てられます。
# 日本の大企業のつくるソフトウェアがいまいちなのこのせい……だけじゃないな。
中小企業は特例制度で減価償却しなきゃ行けない情報機器の価格が30万以上。大企業は特例がないので10万超えたら減価償却しなきゃいけないはずなので自然とそうなる
中小ですが新規開発にマシンパワーが要るけど減価償却の帳簿には載せたくない、という理由で社員総出でPCパーツを買い集めて数十台のハイパワーマシンを作りました。
なんか法律が変わったか解釈が変わったかで今はソレをやると脱税になっちゃうそうですが。
構成全体で「一式」だからね中小で各パーツの合計額が10万のPCを組んだら、PC一式10万、として減価償却しなきゃいけない
CPUやグラボ単体では仕事の用をなさないから業務に必要な経費とみなさないんだろうねPC組み上げなくてもパーツをスワップして性能を上げるのも厳密には寿命を延ばすから資本的支出だよね法の解釈が変わったというより国税庁が把握していなかった抜け穴がふさがれたんだろうね
20万までは単年度で償却できるので、高級ノートPCとかでなければ大抵なんとかなる。メモリとSSDだけは別に買って追加というのも手。大企業ならどうせHDD中身丸ごと標準環境に焼き直すんだから、SSDに入れ替えても手間は変わらない。
上のコメントの人はリース契約みたいなので、大企業だろうが償却は関係ないだろうけどね。
いやほんと、減価償却4年というのは悪法だよ。2年リースの一択で頼む。。
OSもそのぐらいで更新してほしい
PCごとき今時リース・レンタルが当たり前だと思っていたけど違うんか。メーカーだったりすると自社製品使えの縛りがありそうだしなあ。
最近は何処もシンクライアント化されてるので、CPUがどうとか、メモリ容量がどうとかって話は出ないと思うのですが・・・・
#シンクライアントからつなぐ先の環境も糞ってのはよくあるけど・・・
#大企業が作るソフト≒中小に作らせたソフトなのでイマイチなのは(ry#内製と言いつつ派遣かSESかGr会社のちっちゃいところが作ってるしね・・・
リモートデスクトップで繋ぐ母艦よりもシンクライアントのほうがずっとハイスペックとかいう時期がありました・・・。母艦は標準スペックのカスPCが半ば強制的に割り当てられるのだけど、シンクライアントは比較的自由に調達だったので・・・。
#SSD仕様とHDD仕様、メモリ4GBと8GBの価格差なんて、セットアップ中の工数差くらいでで吹き飛んでしまうと思うのだけどなぁ・・・。
いまの上司は理解があるので標準スペックのPCなんて使わずにCore−i7(i9まだなかった)+SSD+メモリ大盛りにさせてもらってます。
どこが面白いのでしょうか。
いまどきダイヤル式電話で電話かけないといけなかったり、MT車で営業を強制されたり、Excelは禁止で電卓で検算を強制されたり、そういうアナログさに近いものがあると思います。そんなあまりに非効率な環境を強制されたら、同じような感想になるでしょう。しかも研究職なのに。
#そろそろ社内の申請書類に判子とか、主な連絡手段がFAXとかもそういう位置になるのでは?#おかしいと思うのであれば、そりゃDXが必要と叫ばれるわけだよ…
もとACではないが
>研究所以外の場所ではソフトウェアの開発をしているというのにメモリが4GBとか未だにHDDを使っているとかそんな非人道的な環境で
「未だにHDDを使っているとかそんな非人道的」
これがよくわからんかった。HDD便利じゃん少なく見積もって数日分で数TB蓄積する業界にいましてでSSDで全データ蓄積するというのは非常識なんで
SSDは起動OSとかに載せて、データはやっすいHDD(たまにテープ)が常識だよねー(くすくすって業界です
業界によっていろいろだよー、という雑文
こういった場合、たいてい前提にストレージが一台だけというのがありまして。少なくとも起動ドライブの話。もう一つ前提条件で
ソフトウェアの開発をしているというのに
ともあります。
業界によっていろいろだよー
とおっしゃるなら、業界や業種が限定されているということはきちんと把握しないと。
そんな「ほ乳類には普通、クチバシはありません」という話に「カモノハシにはあります」とか混ぜっ返す、一般論を無視してレアケースを喧伝するクソリプしても、誰も喜ばないですよ。
今はレアケースではないという話をしているんでしょう?
「未だにHDDを使っているとかそんな非人道的」これがよくわからんかった。HDD便利じゃん
自分のケースには当てはまらない、と主張するのはありうると思う。しかし、自分とは違うケースに当てはまる、というのが「よくわからん」と言うのは、理解力がアレ過ぎるんじゃない?
キミだって、SSDでOSを起動する便利さは知ってるわけだろ?だったら、データも含めてSSDに載り切る場合の便利さは理解できるよな?そーゆー場合には、HDDが便利でないことも解るよな?「業界によっていろいろ」なのも理解してるんだろ?で、なにが「よくわからん」のだ?
話よめてないなぁ。SSDが便利とかいう話じゃなくて、短絡的に「非人道的」と言ってしまうことがわからんてことだろ。
この技術者さんから見れば、SSDにメリットを感じず2018年になっても未だに全部HDDで環境を構築して仕事している私は、いうなれば人ですら無いということになるのだろうか(苦笑)
HDDは処理的にも物理的にも重いんですよPCを起動してから30分ちかくセキュリティソフト、監視ツール、アドイン等により延々とHDDランプが点灯し続けるマシンにイライラしてる横でSSD機がすいすい動いてるのを見れば、HDD機を渡されるのは非人道的と言いたくなる気持ちもわかるよ……監視ツールなし、アドイン最低限、セキュリティソフトはWindowsDefender、用途はブラウジングとWordExcelくらいな自宅PCはHDDでもいいんだけどね
実際人じゃないだろ
SSDが便利とかいう話じゃなくて
ならば、「HDD便利じゃん [srad.jp]」と書くべきではないね。まさかとは思うけど、HDDが便利かどうか、と言う話であって、SSDが便利かどうかの話ではない、なんてアホな逃げは打たないよね?
短絡的に「非人道的」と言ってしまうことがわからんてこと
ならば、素直にそう書けば良いだけ。本当に言いたいこと何も書かずに、以外のことをたくさん書けば、伝わらんのは当たり前。それを「話よめてないなぁ」と他人のせいにしても進歩しないぞ。
君も同じくらい成長できるといいね。
おいおいN社なめんなよ。HDDで250GBが常識だぞSSD?フォレンジックできないやんけ、そんなもんゴミだゴミ
アナログじゃなくてアナクロな
# なぜアナログが悪いものという印象を持つ人が多いのか# ピュアなオーディオのせいかな?
囚人に1世代前のプレステしか与えないくらい残虐だろ
PS3だったら全然アリやろ。。。
ソフトがないことには……
いや、べつにぜんぜんふっかけてねえぞ?
Excel方眼紙開きながらワードの設計書読んで、ブラウザで調べ物しながらEclipseで開発して、実行環境やエミュレータで動作確認してみな?ものによってはさらに何個かメモリ食いなツールを開くことだってある。
4GBは論外なレベルだぞ。8GBでも辛いな。同様のことはディスプレイにも言えて、既にデュアルディスプレイは「贅沢品」ではない。
Excel方眼紙開きながらワードの設計書読んで、ブラウザで調べ物しながらEclipseで開発して、実行環境やエミュレータで動作確認してみな?
IT業界いた頃に上司から、それなら調べた内容を紙にメモしてワードやブラウザを一旦閉じれば良いと真顔で言われたが。
リンク先だけと、さすがNTTの研究所、デュアルディスプレイもあるし、全然恵まれてるじゃん。末端に比べれば雲上人レベルだよ。
だから、エンジニアと呼ばれる人の仕事の内容がみんなそんなものでもないし、PCの使いどころはガシガシ負荷がかかるところばかりでもないだろ。
ハードウェアの開発なんかでは、デバッグ用のシリアルポートからの出力をモニタしたり、ファームを焼いたりするだけの用途でPCが要る。そんなのには今どきのローエンドでももったいないし、そんな用途向けのPCが何台あっても足りないくらい。よくIT部門に行って廃棄予定になっている壊れかかったラップトップを漁って譲り受けてきたもんだ。
仕事の内容と使いみにちよって、PCの必要スペックは異なるもの。だから「メモリが4GBとか未だにHDDを使っている」のがどういう仕事をしている人たちで、どういう用途に使っているのかを聞かないうちは、「非人道的」なんて一概に決めつけられるもんじゃないんだよ。
開発業務は「普段使いではない特定用途のPC」だと思いますが?
この記事の人も自分自身の話じゃなく伝聞で極端なこと書いてるから胡散臭いんだけどねぇとにかくお上(政府とか企業とか)を批判できれば真偽の程はどうでもいいんだって流れは嫌いだな
今どき、コンパイラはサーバーで走らせるもんだろ。
ロースペック過ぎるとサーバーに繋ぐまでに時間が掛かるんだよおまけに「定時スキャン」が設定されていて、休み時間中に終わらず仕事にならんとか
ちょっとわかる。
「非人道的」はある種のジョークなのだろうが(かつそれがあながち嘘という訳でもない程度にクソ環境であることや、記事主の殺人的ストレスも察せられるが)やっぱり記事全体に誇張感を醸し出してしまうところがある。
まあ日記に書きたい事書いたのが図らずも注目されてしまったのだろうけど、気を付けた方がいいんだろうな。
開発の部署なら非人道的だろ。仕事の道具への僅かな出費をするくらいなら、お前の時間を浪費させるほうがマシだと言っているようなもの。技術者なら最低賃金以下の生産性の人間扱いされて、怒らないほうがどうかしてる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
非人道的 (スコア:-1, 荒らし)
メモリ4GBでHDDのPCを使わせるのは「非人道的」なんだw
こういう「吹っ掛け」をするから信用してもらえないんだよwww
Re: (スコア:0)
この環境で、法人で使うとき必須のアンチウィルスが動いた場合
ファイル開くのに数分かかったり、保存ダイアログ開くのに数分とか待つことになるんですよ
アプリケーション諸々が起動するのにも数分とか
Re: (スコア:0)
アンチウイルスと相性悪くてEclipseの起動が遅いんだよね~
Re:非人道的 (スコア:1)
Eclipseは本当に遅くて呪いたくなるソフトだけど、
本体とワークスペースをRAMディスク上に乗せるとだいぶましになるよ!
Re: (スコア:0)
掃除のおばちゃんにコンセント抜かれるまでがお仕事なんですね。
Re: (スコア:0)
RAM4GBをさらに削ってRAMディスクにせよ、と申すか
# XP/VISTA時代ならまあそうかな
Re: (スコア:0)
あと、スマホで撮影した写真を開くのがクソ重かったりする
ポケットに入る極小電子機器のほうが数十倍も高性能なんだよなあ
Re: (スコア:0)
ファイルが開くまでの間サボってても許される環境ならまだありかもしれない
#Ah!Skiで、「IBMPCユーザーは電源スイッチをONにしてから起動するまでの間にコーヒーを沸かして飲める」とか言ってたな
Re: (スコア:0)
非人道的だよ
Re: (スコア:0)
そうそう下には下がある。この人はまだまだ恵まれてる方でしょう。
前いた所(IT機器組み込み系)では、Windows立ち上げるだけでギリギリで何かやるとスラッシングで数分戻って来ないようなスペックとか普通にあったし。それに対する当時の上司の一言が「パソコンに使われるな」とか、「自分たちの頃は」云々。
あと、別の所(重電組み込み系)では、学閥の影響が
強くて、高スペック機は有力学閥の関係者に割り当てられてたり。それ以外の人はお下がりが来る。
Re: (スコア:0)
下には下がある、というかそもそもメモリ4GBというのは社内にそういう環境の人がいるという伝聞の話であって、この人自身は自分で「贅沢な環境」と書いてるくらい恵まれた環境だったみたいですよ?
退職の理由に挙げた厳しいIT環境というのはセキュリティ関係の制約だったそうですが、具体的にどう厳しかったのかの記述がないので評価不能です。
Re: (スコア:0)
大企業ほどこういうことになるんですかねえ。
私は中小企業に勤めていますけど、現状で特に不都合が無くても、
リースアップ時に最新の比較的高性能なPC(大体Core i7 の上から二つ目の)が
割り当てられます。
# 日本の大企業のつくるソフトウェアがいまいちなのこのせい……だけじゃないな。
Re: (スコア:0)
中小企業は特例制度で減価償却しなきゃ行けない情報機器の価格が30万以上。
大企業は特例がないので10万超えたら減価償却しなきゃいけないはずなので自然とそうなる
Re: (スコア:0)
中小ですが新規開発にマシンパワーが要るけど減価償却の帳簿には載せたくない、という理由で
社員総出でPCパーツを買い集めて数十台のハイパワーマシンを作りました。
なんか法律が変わったか解釈が変わったかで今はソレをやると脱税になっちゃうそうですが。
Re: (スコア:0)
構成全体で「一式」だからね
中小で各パーツの合計額が10万のPCを組んだら、PC一式10万、として減価償却しなきゃいけない
Re: (スコア:0)
CPUやグラボ単体では仕事の用をなさないから業務に必要な経費とみなさないんだろうね
PC組み上げなくてもパーツをスワップして性能を上げるのも厳密には寿命を延ばすから資本的支出だよね
法の解釈が変わったというより国税庁が把握していなかった抜け穴がふさがれたんだろうね
Re: (スコア:0)
20万までは単年度で償却できるので、高級ノートPCとかでなければ大抵なんとかなる。
メモリとSSDだけは別に買って追加というのも手。
大企業ならどうせHDD中身丸ごと標準環境に焼き直すんだから、SSDに入れ替えても手間は変わらない。
上のコメントの人はリース契約みたいなので、大企業だろうが償却は関係ないだろうけどね。
Re: (スコア:0)
いやほんと、減価償却4年というのは悪法だよ。2年リースの一択で頼む。。
Re: (スコア:0)
OSもそのぐらいで更新してほしい
Re: (スコア:0)
PCごとき今時リース・レンタルが当たり前だと思っていたけど違うんか。
メーカーだったりすると自社製品使えの縛りがありそうだしなあ。
Re: (スコア:0)
最近は何処もシンクライアント化されてるので、
CPUがどうとか、メモリ容量がどうとかって
話は出ないと思うのですが・・・・
#シンクライアントからつなぐ先の環境も糞ってのはよくあるけど・・・
#大企業が作るソフト≒中小に作らせたソフトなのでイマイチなのは(ry
#内製と言いつつ派遣かSESかGr会社のちっちゃいところが作ってるしね・・・
Re: (スコア:0)
#シンクライアントからつなぐ先の環境も糞ってのはよくあるけど・・・
リモートデスクトップで繋ぐ母艦よりもシンクライアントのほうがずっとハイスペックとかいう時期がありました・・・。
母艦は標準スペックのカスPCが半ば強制的に割り当てられるのだけど、シンクライアントは比較的自由に調達だったので・・・。
#SSD仕様とHDD仕様、メモリ4GBと8GBの価格差なんて、セットアップ中の工数差くらいでで吹き飛んでしまうと思うのだけどなぁ・・・。
いまの上司は理解があるので標準スペックのPCなんて使わずにCore−i7(i9まだなかった)+SSD+メモリ大盛りにさせてもらってます。
Re: (スコア:0)
どこが面白いのでしょうか。
いまどきダイヤル式電話で電話かけないといけなかったり、
MT車で営業を強制されたり、Excelは禁止で電卓で検算を強制されたり、
そういうアナログさに近いものがあると思います。
そんなあまりに非効率な環境を強制されたら、同じような感想になるでしょう。
しかも研究職なのに。
#そろそろ社内の申請書類に判子とか、主な連絡手段がFAXとかもそういう位置になるのでは?
#おかしいと思うのであれば、そりゃDXが必要と叫ばれるわけだよ…
Re: (スコア:0, 参考になる)
もとACではないが
>研究所以外の場所ではソフトウェアの開発をしているというのにメモリが4GBとか未だにHDDを使っているとかそんな非人道的な環境で
「未だにHDDを使っているとかそんな非人道的」
これがよくわからんかった。HDD便利じゃん
少なく見積もって数日分で数TB蓄積する業界にいましてで
SSDで全データ蓄積するというのは非常識なんで
SSDは起動OSとかに載せて、データはやっすいHDD(たまにテープ)が常識だよねー(くすくす
って業界です
業界によっていろいろだよー、という雑文
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
こういった場合、たいてい前提にストレージが一台だけというのがありまして。少なくとも起動ドライブの話。
もう一つ前提条件で
ソフトウェアの開発をしているというのに
ともあります。
業界によっていろいろだよー
とおっしゃるなら、業界や業種が限定されているということはきちんと把握しないと。
Re: (スコア:0)
そんな「ほ乳類には普通、クチバシはありません」という話に「カモノハシにはあります」とか混ぜっ返す、一般論を無視してレアケースを喧伝するクソリプしても、誰も喜ばないですよ。
Re: (スコア:0)
今はレアケースではないという話をしているんでしょう?
Re: (スコア:0)
「未だにHDDを使っているとかそんな非人道的」
これがよくわからんかった。HDD便利じゃん
自分のケースには当てはまらない、と主張するのはありうると思う。
しかし、自分とは違うケースに当てはまる、というのが「よくわからん」と言うのは、理解力がアレ過ぎるんじゃない?
キミだって、SSDでOSを起動する便利さは知ってるわけだろ?
だったら、データも含めてSSDに載り切る場合の便利さは理解できるよな?
そーゆー場合には、HDDが便利でないことも解るよな?
「業界によっていろいろ」なのも理解してるんだろ?
で、なにが「よくわからん」のだ?
Re: (スコア:0)
話よめてないなぁ。
SSDが便利とかいう話じゃなくて、短絡的に「非人道的」と言ってしまうことがわからんてことだろ。
Re: (スコア:0)
この技術者さんから見れば、SSDにメリットを感じず2018年になっても未だに全部HDDで環境を構築して仕事している私は、いうなれば人ですら無いということになるのだろうか(苦笑)
Re: (スコア:0)
HDDは処理的にも物理的にも重いんですよ
PCを起動してから30分ちかくセキュリティソフト、監視ツール、アドイン等により延々とHDDランプが点灯し続けるマシンにイライラしてる横でSSD機がすいすい動いてるのを見れば、HDD機を渡されるのは非人道的と言いたくなる気持ちもわかるよ……
監視ツールなし、アドイン最低限、セキュリティソフトはWindowsDefender、用途はブラウジングとWordExcelくらいな自宅PCはHDDでもいいんだけどね
Re: (スコア:0)
実際人じゃないだろ
Re: (スコア:0)
SSDが便利とかいう話じゃなくて
ならば、「HDD便利じゃん [srad.jp]」と書くべきではないね。
まさかとは思うけど、HDDが便利かどうか、と言う話であって、SSDが便利かどうかの話ではない、なんてアホな逃げは打たないよね?
短絡的に「非人道的」と言ってしまうことがわからんてこと
ならば、素直にそう書けば良いだけ。
本当に言いたいこと何も書かずに、以外のことをたくさん書けば、伝わらんのは当たり前。
それを「話よめてないなぁ」と他人のせいにしても進歩しないぞ。
Re:非人道的 (スコア:1)
君も同じくらい成長できるといいね。
Re: (スコア:0)
おいおいN社なめんなよ。HDDで250GBが常識だぞ
SSD?フォレンジックできないやんけ、そんなもんゴミだゴミ
Re: (スコア:0)
アナログじゃなくてアナクロな
# なぜアナログが悪いものという印象を持つ人が多いのか
# ピュアなオーディオのせいかな?
Re: (スコア:0)
囚人に1世代前のプレステしか与えないくらい残虐だろ
Re: (スコア:0)
PS3だったら全然アリやろ。。。
Re:非人道的 (スコア:1)
ソフトがないことには……
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いや、べつにぜんぜんふっかけてねえぞ?
Excel方眼紙開きながらワードの設計書読んで、ブラウザで調べ物しながら
Eclipseで開発して、実行環境やエミュレータで動作確認してみな?
ものによってはさらに何個かメモリ食いなツールを開くことだってある。
4GBは論外なレベルだぞ。8GBでも辛いな。
同様のことはディスプレイにも言えて、既にデュアルディスプレイは「贅沢品」ではない。
Re: (スコア:0)
Excel方眼紙開きながらワードの設計書読んで、ブラウザで調べ物しながら
Eclipseで開発して、実行環境やエミュレータで動作確認してみな?
IT業界いた頃に上司から、それなら調べた内容を紙にメモしてワードやブラウザを一旦閉じれば良いと真顔で言われたが。
リンク先だけと、さすがNTTの研究所、デュアルディスプレイもあるし、全然恵まれてるじゃん。末端に比べれば雲上人レベルだよ。
Re: (スコア:0, 荒らし)
だから、エンジニアと呼ばれる人の仕事の内容がみんなそんなものでもないし、
PCの使いどころはガシガシ負荷がかかるところばかりでもないだろ。
ハードウェアの開発なんかでは、デバッグ用のシリアルポートからの出力をモニタしたり、
ファームを焼いたりするだけの用途でPCが要る。そんなのには今どきのローエンドでももったいないし、
そんな用途向けのPCが何台あっても足りないくらい。よくIT部門に行って廃棄予定になっている壊れかかった
ラップトップを漁って譲り受けてきたもんだ。
仕事の内容と使いみにちよって、PCの必要スペックは異なるもの。
だから「メモリが4GBとか未だにHDDを使っている」のがどういう仕事をしている人たちで、
どういう用途に使っているのかを聞かないうちは、「非人道的」なんて一概に決めつけられる
もんじゃないんだよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
開発業務は「普段使いではない特定用途のPC」だと思いますが?
この記事の人も自分自身の話じゃなく伝聞で極端なこと書いてるから胡散臭いんだけどねぇ
とにかくお上(政府とか企業とか)を批判できれば真偽の程はどうでもいいんだって流れは嫌いだな
Re: (スコア:0)
ソフトウェアの開発をしているというのに
Re: (スコア:0)
今どき、コンパイラはサーバーで走らせるもんだろ。
Re: (スコア:0)
ロースペック過ぎるとサーバーに繋ぐまでに時間が掛かるんだよ
おまけに「定時スキャン」が設定されていて、休み時間中に終わらず仕事にならんとか
Re: (スコア:0)
ちょっとわかる。
「非人道的」はある種のジョークなのだろうが(かつそれがあながち嘘という訳でもない程度にクソ環境であることや、記事主の殺人的ストレスも察せられるが)
やっぱり記事全体に誇張感を醸し出してしまうところがある。
まあ日記に書きたい事書いたのが図らずも注目されてしまったのだろうけど、気を付けた方がいいんだろうな。
Re: (スコア:0)
開発の部署なら非人道的だろ。
仕事の道具への僅かな出費をするくらいなら、お前の時間を浪費させるほうがマシだと言っているようなもの。
技術者なら最低賃金以下の生産性の人間扱いされて、怒らないほうがどうかしてる。