パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由」記事へのコメント

  • 本当の理由もなにも (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward

    技術者の視点から言えば、まず間違いなくネット通販のせいであり
    根本的な原因は、日本の出版業界における流通系がクソだったから一択っしょ

    例えば90年代に、オブジェクト指向方法論OMTとか、TAOCPとか、虎本とかを、ふらっと本屋に入って買えた人なんてどれだけいるよ
    自宅が旧LAOX秋葉原店の近所でしたとかでもない限り、技術書なんて基本取り寄せで2週間~1ヶ月待ちは当たり前だったろ
    我が大学の生協なんて、工学部のくせにレポート書くのに半ば必須な日本語LaTeX2εブックすら取り寄せだった
    このバカバカしい流れをぶち壊

    • by Anonymous Coward

      なんか最近Amazonの雑誌って買い合わせ対象がやけに目につくようになった気がする。もう雑誌は電子にするしかないんじゃないかな?

      • by Anonymous Coward

        そもそも、雑誌って消費されてすぐに捨てられるもの。
        環境のためにも電子化オンリーにするのがベスト。
        だがしかし、雑誌買うような層は、サブスクリプションでオンラインで雑誌読み放題にしても、そっちには金払わないという。
        ウェブで読めるようにしたとしても、有料会員になる人少ないだろうなぁ。
        ウェブ=無料、というイメージが強すぎる。1円でも取ると逃げてくんだよね。

        • by Anonymous Coward

          雑誌では電子書籍だと平気でグラビアやら特集やらを真っ白にして抜け落ちてくるんだもの。
          表紙には平気で載せておいて。

          買ったのに読みたい特集が見れない、しかもそれを買うまでわからない。
          しかも出版社の気分、財政次第でいきなりストアをつぶされて、買ったはずの本を読めなくされる。

          殆どは読み捨てだろうが、取っておきたい号でもね。
          そりゃ買う気になりませんわ。

          • by Anonymous Coward

            すみません、買ったことないので知らないのですが、

            > 雑誌では電子書籍だと平気でグラビアやら特集やらを真っ白にして抜け落ちてくるんだもの。
            > 表紙には平気で載せておいて。

            これって注意書きとか無いのでしょうか?
            なんか詐欺同然たと思うのですが…
            また、注意書きがあったとしても、相応の値引きとかないのでしょうか??

            ますます、電子書籍デビューする気にならなくなりましたが…

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...