パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Linuxカーネル開発者の間でx32 ABIの廃止が議論される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    ここのコメントでの範囲ですら x32 がいったいなんなのか/ほんらいどういうメリットデメリットがあるものなのかを理解してない人がいっぱい出てきてるような状況だし、結局そもそも使ってないんだろうなということなわけでなくなってもほとんど誰も困らなさそうw

    • by Anonymous Coward

      i386のことをしばしばx32と言ったりするくらいの知名度のなさだもんな

      • by Anonymous Coward

        i386のことをしばしばx32と言ったり

        この「i386」ってのもコメント主が指してるのは特定のCPUじゃなく「i386以降」のことだと思われるのでめんどくさいぞw

        • i386とか言いながら、それ以降に入った命令が必須だったりするので、最近だとi386以降ですらなく、Pentium(ひょっとしたらMMX Pentiumかも)以降ぐらいの意味ですよ。たいていのバイナリパッケージもアーキテクチャ表示がi686になってますしね。
          ほんとにi386に対応してたのは、Windowsだと3.1まででNTだと3.51まで、以降のバージョンは動作しません。
          Linuxだと3.8で、NetBSDだと5.0で、FreeBSDだと6.0で、OpenBSDだと4.2でサポートが切られました。

          • by Anonymous Coward on 2018年12月15日 13時20分 (#3534017)

            Intel AVX2を使えない環境が足切りされるのも時間の問題かもなあ。CPUは3年ひと昔でどんどんサポートが切られていく。6年たつと存在しないものとして扱われることも多い。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              現時点で販売されているAtomプロセッサがAVX2使えないからそれはしばらく無いと思う。

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...