アカウント名:
パスワード:
bluetoothって、スマホ←→イヤフォンの間でさえタイムラグが結構大きくて、ゲームだと支障があるぐらいなのに、円盤まわす人は自分の手元の操作と耳から入ってくる音のラグ平気なの?
もしかして、円盤まわす人って有線接続時のラグも意識できるぐらい感覚(の時間分解能)が鋭くて、普段から脳内でそのラグを処理できているから、bluetoothのラグも容易に対応できたりするの?
元コメはブレイクビーツやスクラッチプレイをするような場で使うときに遅延が問題にならないのか?って言うことかも。
ワイヤレスの遅延でいえば、Wii のクラシックコントローラーでスーパーマリオブラザーズをプレイすると遅延のせいで穴に落ちまくる。あと、A/D変換による遅延もあります。ギターでもDSPを使ったエフェクターは遅延します。BPM200超えで16分音符を刻むときなんかは弾いてからアンプから音が出るまでの遅延を体感できる。
楽器としての利用には耐えないんじゃないかなぁ、と妄想します。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
タイムラグは問題にならないの? (スコア:1)
bluetoothって、スマホ←→イヤフォンの間でさえタイムラグが結構大きくて、ゲームだと支障があるぐらいなのに、
円盤まわす人は自分の手元の操作と耳から入ってくる音のラグ平気なの?
もしかして、円盤まわす人って有線接続時のラグも意識できるぐらい感覚(の時間分解能)が鋭くて、
普段から脳内でそのラグを処理できているから、bluetoothのラグも容易に対応できたりするの?
Re: (スコア:2)
手動なら当然自分の指でアーム動かすわけですが
もしかして私タイムラグの意味勘違いしてる?
Re:タイムラグは問題にならないの? (スコア:0)
元コメはブレイクビーツやスクラッチプレイをするような場で使うときに遅延が問題にならないのか?って言うことかも。
ワイヤレスの遅延でいえば、Wii のクラシックコントローラーでスーパーマリオブラザーズをプレイすると遅延のせいで穴に落ちまくる。
あと、A/D変換による遅延もあります。ギターでもDSPを使ったエフェクターは遅延します。BPM200超えで16分音符を刻むときなんかは弾いてからアンプから音が出るまでの遅延を体感できる。
楽器としての利用には耐えないんじゃないかなぁ、と妄想します。