アカウント名:
パスワード:
自分の場合、最近はGoogle検索で「○○駅から××駅」で検索すれば目安にできる乗り換え情報が一発出てくるので、乗り換え検索の専用サービスを使う場合って、・乗換駅の駅そばでご飯食べたいんだけど、何時の電車に乗ればいいのか・知人と電車内合流したいんだけど知人が乗り込んでくる駅はいつつくのか・どうしても座りたいから時間かかってもいいから乗り換え時に駅始発の電車を使いたいみたいな変則的な用途が多い。
えきから時刻表はそのあたりの変則的な情報を調べたいときに使い勝手が非常に良かったんだよなぁ。ナビタイムとかのスマホアプリとか出しているタイプの乗り換え検索だと、何をしてもこういうことが調べられない。多分、最大多数に最適化して使い勝手を追求して、レアケースをUIから排除しちゃってるんだろうなぁ。まあ、サービスとしてはそれで正解なんだろうけど……。
アプリで良ければデジタルJR時刻表を使えばおっしゃるような用途に対応は可能なのですが、UIの出来があまり良くなかったりPro版(タブレット用)とLite版(スマホ用)があって別料金だったりと、どうにも使いにくい
JTBがデジタル時刻表だしてくれないかなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
スマホベースの乗り換え検索サービスっていまいち使いにくい (スコア:3, 参考になる)
自分の場合、最近はGoogle検索で「○○駅から××駅」で検索すれば目安にできる乗り換え情報が一発出てくるので、乗り換え検索の専用サービスを使う場合って、
・乗換駅の駅そばでご飯食べたいんだけど、何時の電車に乗ればいいのか
・知人と電車内合流したいんだけど知人が乗り込んでくる駅はいつつくのか
・どうしても座りたいから時間かかってもいいから乗り換え時に駅始発の電車を使いたい
みたいな変則的な用途が多い。
えきから時刻表はそのあたりの変則的な情報を調べたいときに使い勝手が非常に良かったんだよなぁ。
ナビタイムとかのスマホアプリとか出しているタイプの乗り換え検索だと、何をしてもこういうことが調べられない。
多分、最大多数に最適化して使い勝手を追求して、レアケースをUIから排除しちゃってるんだろうなぁ。まあ、サービスとしてはそれで正解なんだろうけど……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:2, 参考になる)
アプリで良ければデジタルJR時刻表を使えばおっしゃるような用途に対応は可能なのですが、UIの出来があまり良くなかったりPro版(タブレット用)とLite版(スマホ用)があって別料金だったりと、どうにも使いにくい
Re:スマホベースの乗り換え検索サービスっていまいち使いにくい (スコア:1)
JTBがデジタル時刻表だしてくれないかなあ。