パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Snapdragon搭載Windows PCでUbuntuを使えるようにするオープンソースプロジェクト」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    せっかく数値演算コプロセッサを内蔵したのに486SXというそびえ立つゴミも登場させるから、CyrixやIBMが真似して似たような産廃を作りだし
    コプロセッサの有無でたかがZIPの圧縮/解凍時のCRC計算にさえ速度にえらい違いを出すという混沌とした時代だった
    DOSやWindowsは数値演算コプロセッサ非搭載機種が存在する前提で作られていたから、各アプリが各々対応するだけで終わったが
    *nixな世界ではそんなものが存在するという前提が無かったのでPC-UNIX等はエミュレータがカーネル内蔵で、なにをやらせても速度や安定度にかなりの差がでた

    それから30年の月日が過ぎ、ましてや64bit時代の今になってまた、浮動小数点ハードウェアの有無や対応による性能劣化や安定度低下の騒ぎを見るとは思わなかった

    • by Anonymous Coward

      zipのCRC計算にx87なんて使いますかね?

      • by Anonymous Coward

        2進向けな計算だし使わん

        • x87は浮動小数点演算だけでなく、64bit整数演算もできたりしますよ。
          内部的にはレジスタは80bitで仮数部が64bitあるので、64bit整数は正確に表現可能であり、64bit整数としてロードストアする命令がある。

          ビット演算がないのでCRCにはつかえないでしょうけど、整数の四則演算なら、16bitな8086で多倍長演算をするのと比べれば、x87を使う恩恵があります。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            使えんのでなく使わんのだよ

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...