パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Microsoft Store、電子書籍から撤退。購入者には全額返金へ」記事へのコメント

  • これだから (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward

    実体のないものは怖い(とあるプログラマ曰く)

    • Re:これだから (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2019年04月05日 19時17分 (#3594132)

      BBC Japanに「マイクロソフトが電子書籍事業を廃止、本は消滅……デジタル時代の「所有」とは?」
      https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47823580 [bbc.com]
      という記事に
      「マイクロソフトの件は、この常時接続時代に「所有権」の概念がどう変化したかを示している。私たちはこのことを、定期的に思い出す必要がある。」というくだりがあるけど、全く同感で所有権はないということを購入するときにしっかりと自覚しておかないとダメだと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 21時01分 (#3594190)

        そういえば、Windows XPやWindows 7も、所有権は付与されなくて使用権のみなのだけれど、それはセキュリティ・アップデートのようなサポート提供有無の問題と捉えられていて実際あまり意識されていないかもね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          実際XPのアクティベーションはまだ電話経由で可能だけど いつ拒否されるようになるかわからないしね
          • by Anonymous Coward

            公式アクティベーション解除パッチを出すという話もいつの間にかなかったことになってるからな。

      • >「マイクロソフトの件は、この常時接続時代に「所有権」の概念がどう変化したかを示している。私たちはこのことを、定期的に思い出す必要がある。」というくだりがあるけど、全く同感で所有権はないということを購入するときにしっかりと自覚しておかないとダメだと思う。

        欧米消費者の感想とは真逆ですね。
        これは「電子書籍でも所有権を一方的に破棄することは出来ない」というサービス利用者保護の一環です。

        マイクロソフトは「電子書籍を読む権利」を利用者へ販売しました。利用者の購入には電子書籍のDRM維持も含まれます。
        今回、マイクロソフトはDRMを含む全サービスを停止す

        • by Anonymous Coward

          >これは「電子書籍でも所有権を一方的に破棄することは出来ない」というサービス利用者保護の一環です。

          これは「電子サービスであっても、販売・譲渡した権利(今回は情報の参照≒書籍の所有権)を一方的に破棄させることは出来ない」というサービス利用者保護の一環です。

          冒頭の文章が推敲不足でしたので修正しますorz

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...