アカウント名:
パスワード:
Excel!と答えた方はその結果に誤りがある場合があることを御存じでしょうか。
「Excelのひどさ」は統計関連の掲示板でもたびたび話題に 上りますし、注意して使うに越したことないと思います。 タレコみにあったようにR使えばいいということです。
「ソースきぼんぬ」って、検索したらすぐに出てきますよ・・・
Excelって仕様書を書くためのツールじゃなかったんですか?
真の文書作成のために生まれ変わったWord、って位置づけですよね :-)
教育実習の時、指導案作成にも活用したな...。
#まともなソフトだと思いますがねえ、Wordと比べたら。
#一番使っているのが帳票印刷用のテンプレートとしてだもんなぁ。
タレコみ人に常識のことでも、Excelユーザーには常識ではない。そこがExcelユーザーの怖いところ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
ソースきぼんぬ (スコア:0)
Re:ソースきぼんぬ (スコア:3, 興味深い)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Hanasi/excel/index.html
に詳しくまとめられています。
「Excelのひどさ」は統計関連の掲示板でもたびたび話題に
上りますし、注意して使うに越したことないと思います。
タレコみにあったようにR使えばいいということです。
「ソースきぼんぬ」って、検索したらすぐに出てきますよ・・・
クレクレ君ですみませんが (スコア:1)
あるのであれば)解決するための方法を提供してくれてもいいような。
Re:クレクレ君ですみませんが (スコア:1)
# いるかに難しい計算は無理?
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:クレクレ君ですみませんが (スコア:0)
Re:ソースきぼんぬ (スコア:0)
私は難しい統計計算などはやらないのですが、「回帰分析」程度はやりますので、「計算精度が不足しています(多項式回帰などの場合に特に)」とあったので、どきっとしました。
しかし、自分のExcel 9
Re:ソースきぼんぬ (スコア:0)
Re:ソースきぼんぬ (スコア:0)
Re:ソースきぼんぬ (スコア:1, 参考になる)
Re:ソースきぼんぬ (スコア:1)
--- show mpls ldp neighbor
Re:ソースきぼんぬ (スコア:0)
良く見ると
Excel&統計の本を借り ... あまりにも汚れのひどい私の車を洗車
Excelのアドインツール(Excel統計 ... 騒音がひどい場所
統計解析の目的 ... Excel でのデ-タ区間 ... 社長だけたくさんもらっている。ひどい!
今日は比較的ひどい遅刻
諸注意 ... 全館禁煙 ... きちんと守ってどんどん利用して ... 万一あまりひどい利用を
ネスケがひどい状態だとも
経費の集計をExcel ... 統計は取って ... ひどい会社は、ご丁寧に伝票を書いてから、入力
EUC
Re:ソースきぼんぬ (スコア:0)
言っていないと思うのですが。
Re:ソースきぼんぬ (スコア:0)
それがタレコミ者の意見のソースと一致していると決めつけたり、
その1件があるために
「一般的に知られていることなのでソースを出す必要がない」
と決めつけたりするのは危険では?
Re:ソースきぼんぬ (スコア:1, 参考になる)
Re:ソースきぼんぬ (スコア:1, 参考になる)
http://www.pag1u.net/network/ftest_bug.html
http://www.shochian.com/exclfc.htm
もっとスゴいエラーがあったはずだけど、思い出せない。
Re:ソースきぼんぬ (スコア:1)
しかし、統計解析だけに使っているわけでもないので、問題を認識した上で、excelを使いつづけていくでしょう。
# Ver4からのexcelユーザー
Re:ソースきぼんぬ (スコア:0)
そもそもタレこみ文自体が少し妙な文章ですし。
統計ソフト? (スコア:0)
統計ソフトだったとは知らなかったな。
え? (スコア:3, すばらしい洞察)
Excelって仕様書を書くためのツールじゃなかったんですか?
Re:え? (スコア:2, おもしろおかしい)
#Wordは使いにくくていやです。
Re:え? (スコア:1)
真の文書作成のために生まれ変わったWord、って位置づけですよね :-)
教育実習の時、指導案作成にも活用したな...。
はい。 (スコア:1)
#まともなソフトだと思いますがねえ、Wordと比べたら。
"Make Love, Not War"
Re:え? (スコア:0)
まず、一列目に"SELECT"って書いて...(以下略
Re:え? (スコア:0)
Re:え? (スコア:0)
Re:統計ソフト? (スコア:0)
同感。
「(一部統計も出来る)表計算ソフト」ってのが一般認識では?
「表計算」=「統計」って認識は稀だと思うし...。
「統計用だともっと高いソフトを使うらしいよ」って事ぐらいは、
統計に関わらない職種でも認識されていると思う。
Re:統計ソフト? (スコア:1, 興味深い)
けれど、統計をする人の中でExcelを使う人の割合はかなり多いと思う。
Re:統計ソフト? (スコア:0)
みんな「秀吉」でクロス集計をして Excel でグラフ化するだけ。
回帰なんて使わないから、Excelにバグがあっても関係無い。
なんてことを ID で書けるはずが無い。
表計算ソフトであって (スコア:0)
Re:表計算ソフトであって (スコア:0)
計算は怪しいが、確かに表は作ってくれる。
#一番使っているのが帳票印刷用のテンプレートとしてだもんなぁ。
Re:統計ソフト? (スコア:0)
Re:統計ソフト? (スコア:0)
そうだね。上のコメント#359971 [srad.jp]にもあるけど「表計算」ソフトであって「表作成」ソフトでも「計算」ソフトでもないからね。
Re:統計ソフト? (スコア:0)
Re:ソースきぼんぬ (スコア:0)
こういう書き方をするくらいなら、きちんとポインタを示して欲しいと思います。
Re:ソースきぼんぬ (スコア:0)
タレコみ人に常識のことでも、Excelユーザーには常識ではない。そこがExcelユーザーの怖いところ。
そもそもね (スコア:0)
単純な整数の加減乗除程度ならいいけど、浮動小数使うようになったりすればExcelに限らず誤差が発生してくるもんだ。
そういう、“電卓にはない特性”を理解できないなら、クリティカルなものはプロに任せなさい。
Re:そもそもね (スコア:0)
PCと同じように2進数の浮動小数点演算してると思ってました。
Re:そもそもね (スコア:1)