パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

池袋の自動車事故での衝突被害軽減ブレーキ」記事へのコメント

  • by Technobose (6861) on 2019年04月21日 13時12分 (#3603069) 日記

    >衝突時の衝撃で自動車を停止させるシステム

     MTの場合、衝突で速度が急に落ちると、ノッキングしてエンストすることが多いと思う(私はMT車乗りだけど、この経験は無い)。
     けど、速度が速すぎてギアのカバーする速度域内(4速で70km/h位で走っていてぶつかって40km/h位に落ちるとか)のままだったりすると、そのまま走るし、アクセルを踏んでいれば再加速できるよなあ。
     車庫入れなんかでの踏み間違えも、MTでもあり得ると思うし。
     オートマの場合、よほどすごいことしないとエンジンが回りっぱなしなので、被害が大きくなるような。
     逆に衝突を検知して自動的にブレーキをかけるシステムが危険ではないかという検証も必要ではないかしら。
     雪国の雪道の場合、市街地の道路でも結構凸凹があるんだよね(例えばマンホールの蓋は下水の温度で氷が溶けるので穴になってる)。そういう衝撃を検知して停止する車の場合、かえって危ないかも。
     今回の場合、「バンパーが潰れた」というイベントを検知して停止させるシステムあたりが落としどころでしょうか。
     
     私としては現象の「意味」を理解できない以上、機械的なシステムだけで安全を確保するのは難しいと思いますね。

    • by Anonymous Coward

      >「バンパーが潰れた」というイベントを検知して停止させるシステムあたりが落としどころでしょうか。
      センサーメーカーは喜びそうだけど、現実問題としていくつのセンサーを積めばいいんだよ…

      • by Anonymous Coward

        歪みゲージは耐久性に難があるので、例えば光ファイバーを埋め込むとかすれば、イベントを検知するセンサは数個で良いのでは?

        あとは、そのセンサの死活を行うセンサと、レーザが正しく発振しているかの照査を行うセンサと、制御部に正しく伝送されていることを確認するセンサとポーランド人が99人いれば十分だと思う。

      • by Anonymous Coward

        海外じゃ文字通り他の車を押しのけて駐車するためにバンパーが使われてたりするからなぁ。

        • by shibuya (17159) on 2019年04月22日 0時03分 (#3603307) 日記

          昭和50年代半ば(40年内外過去)に出ていた『現代用語の基礎知識』の
          「はみだしYOUとPIA」みたいなページのマージンの記載の一つに
          そう書いてあったので覚えているけど、テレビ他でそういう動画を
          紹介しているんでしょうか?
          一般常識を身につける情報入手に近年消極的なのであまりよく知りません。

          親コメント
      • 衝撃が加わってから作動しても意味がないと思いますが、ちょっと前から斜め前方に障害物が検知されれば作動するようになっているので、この事故の場合に最近の装置であれば最初に接触した時点で自動的にブレーキが効いていたような気がします。

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

処理中...