アカウント名:
パスワード:
使っている人に聞いたら「取引パスワードまで渡していないから大丈夫」だって怖いなって思った.でも,金融機関自体が進めているケースもあって闇は深いなって.
金融機関・特定サービス向けマネーフォワード [moneyforward.com]ですね.自分のところの金融サービスはきちんと対応しているとして,ほかのIDやパスワードを登録させる誘因になっています.
法人向けバンキングだと権限設定で通帳読み取りしかできないアカウントを作って対応しますけど、個人だとそうはいかないですからねぇ…。
決済処理はワンタイムパスワード必須になってきているので、「取引パスワードは渡していない」は一応成立しますが…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
MoneyForward (スコア:5, 興味深い)
HIRATA Yasuyuki
Re:MoneyForward (スコア:0)
使っている人に聞いたら「取引パスワードまで渡していないから大丈夫」だって怖いなって思った.
でも,金融機関自体が進めているケースもあって闇は深いなって.
Re:MoneyForward (スコア:1)
セキュリティ等々についてもかなり気を配っている様なので、それほど闇ではないのかと。
Re: (スコア:0)
金融機関・特定サービス向けマネーフォワード [moneyforward.com]ですね.
自分のところの金融サービスはきちんと対応しているとして,ほかのIDやパスワードを登録させる誘因になっています.
Re: (スコア:0)
法人向けバンキングだと権限設定で通帳読み取りしかできないアカウントを作って対応しますけど、
個人だとそうはいかないですからねぇ…。
決済処理はワンタイムパスワード必須になってきているので、
「取引パスワードは渡していない」は一応成立しますが…。