パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

連休終了後に改元による複数のシステムトラブルが確認される」記事へのコメント

  • 近所の銀行でのことなんだけど、窓口を使う場合申し込み用紙に記入する必要があるけど、その日付欄は和暦で記入。
    で、4月までは記入作業用の台には和暦の年月日が表示されるデジタル時計が置いてあったんですが、
    連休明けに行ったら、元々時計があったところに「令和元年5月7日」と印刷されたシールっぽいものが貼られてました。毎朝貼り替えてるんでしょうか…

    で、この手の時計って令和版はどうなってるのかな?と、ちょっとググったら、セイコーは、
    2019/4/19に既存の時計は平成表示だけで令和には対応できません [seiko-clock.co.jp]って発表して、
    2019/5/10に令和対応製品の発売を発表する [seiko-clock.co.jp]という出遅れっぷりです。
    最初っから気づいてた

    • by Anonymous Coward on 2019年05月11日 9時16分 (#3612844)

      >この手の時計って令和版はどうなってるのかな?と、ちょっとググったら、セイコーは、
      >2019/4/19に既存の時計は平成表示だけで令和には対応できません [seiko-clock.co.jp]って発表して、
      >2019/5/10に令和対応製品の発売を発表する [seiko-clock.co.jp]という出遅れっぷりです。

      仮に、4月2日に時計メーカーが令和対応をすると発表して、時の天皇陛下が4月3日にお亡くなりになり、
      4月30日に引き続き天皇陛下がお亡くなりになってたらどうなってたでしょうか?あるいは5月1日なら?
      それを考えると、実際に令和に元号が変わるまでは新元号対応の基本設計以外、何もしないのが正しいと思うけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そんなこと言い出したら譲位後一週間、一か月で亡くなるかもってのと同じ話じゃん。
        待つことの意味なんてないよ?

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...