アカウント名:
パスワード:
どう考えても著作権的にアウトなのに。
印刷依頼したデータって明示的に破棄させない限り残ってるんすかね。
○か月で破棄しますと明示してるところもあり、普通は残しません。印刷データなんてただでさえ容量大きいのに、冊子になるとそれだけで相当な容量になります。また、予備として大目に刷った本も同様に数か月経ったら廃棄します。本も残すだけでスペースを相当取るので残したりしません。なので半年以上前の再販依頼があってももう一度データくださいという印刷所がほとんどです。
データの容量と倉庫スペースに余裕がある会社なら残したりしてるかもしれませんが、基本破棄してます。
(建前は)
建前も何も「義理はないので捨てます」って話ですが持っていても依頼品は本来依頼者にしか渡せない物だから邪魔なだけで価値が無い
常態的に海賊版を横流しでもしてないと利益にならんだろ。
薄い本だったことが効いたというわけか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
なぜそれが出来ると思ったのか? (スコア:2)
どう考えても著作権的にアウトなのに。
Re: (スコア:1)
印刷依頼したデータって明示的に破棄させない限り残ってるんすかね。
Re:なぜそれが出来ると思ったのか? (スコア:1)
○か月で破棄しますと明示してるところもあり、普通は残しません。
印刷データなんてただでさえ容量大きいのに、冊子になるとそれだけで相当な容量になります。
また、予備として大目に刷った本も同様に数か月経ったら廃棄します。
本も残すだけでスペースを相当取るので残したりしません。
なので半年以上前の再販依頼があってももう一度データくださいという印刷所がほとんどです。
データの容量と倉庫スペースに余裕がある会社なら残したりしてるかもしれませんが、基本破棄してます。
Re: (スコア:0)
(建前は)
Re: (スコア:0)
建前も何も「義理はないので捨てます」って話ですが
持っていても依頼品は本来依頼者にしか渡せない物だから邪魔なだけで価値が無い
Re: (スコア:0)
常態的に海賊版を横流しでもしてないと利益にならんだろ。
Re: (スコア:0)
薄い本だったことが効いたというわけか