アカウント名:
パスワード:
何言ってんの。憲法9条あれば戦争なんか起きないよ。
9条があれば戦争が起きないのではなく、
・日本政府が戦争を起こせない・同盟国から参戦を求められても断れる・国連の旧連合国から敵国条項を盾に戦争を吹っ掛けられない
という3点の効果があるのだよ。そんなの関係ないっていって攻め込まれたらどうしようもなく日本も戦争突入。でもそれで70年余り、日本は戦争に参加せずに済んだ。
戦争と紛争と戦闘の違いはわかってないな北朝鮮船舶に対して海上警備行動発令されたことあるのであれは実戦ですよだけど、宣戦布告お互いにしてないから「紛争」が起きて「戦闘」が起きただけ
根本的に貴方みたいな主張する人居ますが、国連憲章で国家間の争いを戦争で解決する事は全国連加盟国は放棄している。ただし、武力も必要なので安保理決議を経たものについてのみ認めている。訳のわからん理屈だけど宣戦布告して初めて戦争なんでそれ以外は紛争になるそも逃げ口でアフガニスタン紛争だからな、アメリカ宣戦布告してねーからあれ戦争じゃ無いんだよ
> 訳のわからん理屈だけど宣戦布告して初めて戦争なんでそれ以外は紛争になる
ここで、恣意的な解釈が入っているわけですね。ご自身も「訳のわからん理屈」と言っているじゃないですか。
そりゃ戦争と紛争と戦闘の違いは把握しているが国境を接していない国家が外征部隊を派遣して対象国首都を一時的に占拠までやってるからな
アレは対テロのための集団的自衛権行使としているけどダメじゃねって話はずっとあるその論法で行くために「有志連合」組んだんだけどあの論法は国際法上ダメだろと思ってるが国際法上合法だとして入り論法調べて読んでみ?同時にダメだろって意見もあるから読んでみ。
集団的自衛権行使で行われた「紛争」で外征部隊まで派遣しているのは流石に戦争だろうと。
誰が恣意的な解釈をするかって話では。力のある国が軍事力や経済(援助)力を背景に多数決とったら、恣意的な解釈でもそれが国際認識になる。
日本国内で「紛争でなく戦争だ」と主張したところで、あるいは日本が(その国内意見をまとめて)「(戦争)だから制裁しろ」と国連で主張したところでスルーされたら無意味。
イラク空爆の時はフランスあたりが反対してた気がしますが
元投稿者は、恣意的な解釈は個人的には不満だけど、それが国際認識である以上、用語はそれに合わせないと、といってるように思える
ベトナム戦争に派兵せずに済んだのは良かったと思いますけどね。
9条の効果があった例は他にも沢山あるんじゃないんですかね。
いやいや、ベトコン側士官に普通に脱走日本兵ゴロゴロ居るから
> 脱走日本兵
それ旧憲法が残したものでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
日本で地下シェルターが普及しない理由は、竜巻の発生頻度が少ないから (スコア:0)
Re: (スコア:5, おもしろおかしい)
何言ってんの。憲法9条あれば戦争なんか起きないよ。
Re: (スコア:1)
9条があれば戦争が起きないのではなく、
・日本政府が戦争を起こせない
・同盟国から参戦を求められても断れる
・国連の旧連合国から敵国条項を盾に戦争を吹っ掛けられない
という3点の効果があるのだよ。
そんなの関係ないっていって攻め込まれたらどうしようもなく日本も戦争突入。
でもそれで70年余り、日本は戦争に参加せずに済んだ。
Re:日本で地下シェルターが普及しない理由は、竜巻の発生頻度が少ないから (スコア:1, 興味深い)
戦争と紛争と戦闘の違いはわかってないな
北朝鮮船舶に対して海上警備行動発令されたことあるのであれは実戦ですよ
だけど、宣戦布告お互いにしてないから「紛争」が起きて「戦闘」が起きただけ
根本的に貴方みたいな主張する人居ますが、国連憲章で国家間の争いを戦争で解決する事は
全国連加盟国は放棄している。
ただし、武力も必要なので安保理決議を経たものについてのみ認めている。
訳のわからん理屈だけど宣戦布告して初めて戦争なんでそれ以外は紛争になる
そも逃げ口でアフガニスタン紛争だからな、アメリカ宣戦布告してねーからあれ戦争じゃ無いんだよ
Re: (スコア:0)
> 訳のわからん理屈だけど宣戦布告して初めて戦争なんでそれ以外は紛争になる
ここで、恣意的な解釈が入っているわけですね。ご自身も「訳のわからん理屈」と言っているじゃないですか。
Re: (スコア:0)
そりゃ戦争と紛争と戦闘の違いは把握しているが
国境を接していない国家が外征部隊を派遣して対象国首都を一時的に占拠までやってるからな
アレは対テロのための集団的自衛権行使としているけどダメじゃねって話はずっとある
その論法で行くために「有志連合」組んだんだけどあの論法は国際法上ダメだろと思ってるが国際法上合法だとして入り論法調べて読んでみ?
同時にダメだろって意見もあるから読んでみ。
集団的自衛権行使で行われた「紛争」で外征部隊まで派遣しているのは流石に戦争だろうと。
Re: (スコア:0)
誰が恣意的な解釈をするかって話では。
力のある国が軍事力や経済(援助)力を背景に多数決とったら、恣意的な解釈でもそれが国際認識になる。
日本国内で「紛争でなく戦争だ」と主張したところで、あるいは日本が(その国内意見をまとめて)「(戦争)だから制裁しろ」と国連で主張したところでスルーされたら無意味。
イラク空爆の時はフランスあたりが反対してた気がしますが
元投稿者は、恣意的な解釈は個人的には不満だけど、それが国際認識である以上、用語はそれに合わせないと、といってるように思える
Re: (スコア:0)
ベトナム戦争に派兵せずに済んだのは良かったと思いますけどね。
9条の効果があった例は他にも沢山あるんじゃないんですかね。
Re: (スコア:0)
いやいや、ベトコン側士官に普通に脱走日本兵ゴロゴロ居るから
Re: (スコア:0)
> 脱走日本兵
それ旧憲法が残したものでしょ。