アカウント名:
パスワード:
リンク先読んでみましたが、「低賃金のに人もいた」、「大学を卒業したばかりの人もいた」とか書いてるけど、飛行機の制御システムのような(人命に関わる?)ソフトウェア開発には、そういう人をいちゃダメってのがルールと言うか不文律があるの?確かに、プロジェクトメンバーの大多数がそれならマズイけど。
プロジェクトの管理はどうだったとか、品質管理はどうだったとか、そのへんを調べて記事として書いて欲しいな。
#〇〇会社の倉庫で大規模火災が発生。従業員は低賃金で、入社一年目の人もいました..って報道されてもね。
日本でもありがちだけど、新入社員やどこの誰ともわからない外国人(オフショアやアウトソーシング)がやっているのに高額な上級SEやPMの人件費を請求する、成果物は発注額ではなく現場でやってる人間のスキル相当のもの、というパターンね。
日本では想像もできないかもしれないが、外国ではその人が持つ技術力にお金を出すんだよね。日本では低賃金に苦しんでいるプログラマーでも、アメリカや中国に行ったら高収入が得られたりする。言葉の壁があるから実際に国を出ようなんて人は少ないけど。
何が言いたいかってーと、ビル掃除のおばちゃんでさえ時給15ドル以上貰ってるアメリカで、時給9ドルというのはワケありってこと。外国人だろ?と思うかもしれないが、日本とは逆でアメリカでは外国人労働者の給料をアメリカ人より安くしちゃいけない法律がある。日本は企業本位なので日本の労働者より給料の安い技能実習生をガンガン導入させて賃金を下げてるけど、アメリカは労働者の権利も保護するために外国人労働者に仕事を取られないように外国人労働者の給料は高くしなくてはならない。
時給9ドルのプログラマーが作ってることのは、何かヤバイ事情がありそうだ。
それ以前に、欧米では値段と責任は比例すると見られている。だから給与を出して居ないことイコールで、仕事に責任を求めていないとされる。
日本みたいに何も説明しなくとも「報酬は最低限、責任は無限大」なんてのは通らないので、その時点で企業側が責任放棄していると見られても仕方ない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
だったら、どうすればいいの? (スコア:1)
リンク先読んでみましたが、「低賃金のに人もいた」、「大学を卒業したばかりの人もいた」とか書いてるけど、
飛行機の制御システムのような(人命に関わる?)ソフトウェア開発には、そういう人をいちゃダメってのが
ルールと言うか不文律があるの?確かに、プロジェクトメンバーの大多数がそれならマズイけど。
プロジェクトの管理はどうだったとか、品質管理はどうだったとか、そのへんを調べて記事として書いて欲しいな。
#〇〇会社の倉庫で大規模火災が発生。従業員は低賃金で、入社一年目の人もいました..って報道されてもね。
Re:だったら、どうすればいいの? (スコア:3, 興味深い)
日本でもありがちだけど、新入社員やどこの誰ともわからない外国人(オフショアやアウトソーシング)がやっているのに高額な上級SEやPMの人件費を請求する、成果物は発注額ではなく現場でやってる人間のスキル相当のもの、というパターンね。
日本では想像もできないかもしれないが、外国ではその人が持つ技術力にお金を出すんだよね。
日本では低賃金に苦しんでいるプログラマーでも、アメリカや中国に行ったら高収入が得られたりする。
言葉の壁があるから実際に国を出ようなんて人は少ないけど。
何が言いたいかってーと、ビル掃除のおばちゃんでさえ時給15ドル以上貰ってるアメリカで、時給9ドルというのはワケありってこと。
外国人だろ?と思うかもしれないが、日本とは逆でアメリカでは外国人労働者の給料をアメリカ人より安くしちゃいけない法律がある。
日本は企業本位なので日本の労働者より給料の安い技能実習生をガンガン導入させて賃金を下げてるけど、アメリカは労働者の権利も保護するために外国人労働者に仕事を取られないように外国人労働者の給料は高くしなくてはならない。
時給9ドルのプログラマーが作ってることのは、何かヤバイ事情がありそうだ。
Re: (スコア:0)
それ以前に、欧米では値段と責任は比例すると見られている。
だから給与を出して居ないことイコールで、仕事に責任を求めていないとされる。
日本みたいに何も説明しなくとも「報酬は最低限、責任は無限大」なんてのは通らないので、
その時点で企業側が責任放棄していると見られても仕方ない。