パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

金魚遺伝子は7万個で魚類では突出して多い」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    そんなのありかよ

    • by Anonymous Coward

      ありです。えーと、例えば我々人類は二倍体(RAID1)です。
      ミラーリングしたゲノムを持っているので一倍体の生物から見ればゲノム量は倍です。
      金魚は四倍体ということなのか、それともRAID1+RAID0(ミラーリングしたうえでストライピング:多分こっち)なのか。

      • by Anonymous Coward

        わからんなあ
        どういう風に起きるの?
        1個体に起きるんでしょ?で他の個体は死滅する?
        何十万匹といる金魚にポンと全員(全卵かもしれんが)この改変が起きるのですかね。。それは考えにくい

        今日人類にそれ起こそうとしてできるもんなのか。。犬類でもいいけど

        • by Anonymous Coward on 2019年07月09日 15時53分 (#3648909)

          その1個体の子孫がたまたま偶然生き残って定着できたら、その血族が新種になる。全ゲノム重複ほど極端な変異でなければ、ちょっと新しい性質を持った血族がその種に追加されるだけ。

          そうじゃなかったら、単発の珍しい特徴を持った個体として生物史に埋もれて消える。遺伝子疾患とか奇形と呼ばれるものの一部もそれ。品種改良なんかは、その手の特徴が強い個体をピックアップして無理矢理、品種として定着させたもの。やたらめったら一気に花を咲かせる枝→ソメイヨシノ、とか、耳が曲がる障害を持った猫の仔→スコティッシュフォールド、とか。

          親コメント

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...