パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

合法的なコンテンツ提供プラットフォームでの独占配信コンテンツ増加が海賊行為の増加を招くという意見」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年09月19日 21時33分 (#3688548)

    独占配信されたコンテンツの方が独占されていないものよりもP2Pに流れる割合が大きいということなのかな?

    #定額配信サービスの方がより多くのコンテンツをコピーして放流しやすいから増えたのかと思った

    • by Anonymous Coward

      単純に、どこでもいつでも見れる作品は海賊版で見る必要がないので、見れない作品の海賊版が人気という話だと思う。

      • by Anonymous Coward

        見れない作品の海賊版が人気=独占配信されたコンテンツの方が流れる割合が大きい

    • by Anonymous Coward

      定額配信サービス運営は独占配信作品を増やして契約者を乗り換えさせたいけど、
      実際にやっても客は乗り換えないし割れ厨が生じて困るのは著作権者だということなのかなぁ

      • いきなりそこまで深刻に受けとらんでもええやろ。w

        そういう客(じゃないけど)だって存在するというだけで、全体としてうまく回っているなら、とりあえずおいとけばいい。
        必要なら、別枠で対応すれば。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        番組単位での課金ならともかく、サービス単位だとね。ユーザーの可処分所得にも限界はあるし。

        だからといってどこかのプラットフォームが市場を独占すれば競争原理が働かなくなるし。
        すべての番組作成者にすべてのプラットフォームとの契約を強制することもできない。

        ま、どうやっても弊害はあるってことで。

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...