パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「研究公正の取組み強化のための調査研究」で研究不正(文章の盗用)があったとの指摘」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年10月08日 0時21分 (#3697721)

    ImPACT山川にしろ、今回の河合にしろ、研究実績のない人間をなぜヘッドに据え得るのか。そして、研究とは言い難い文献サーチ以下の事業になぜ3000万円も必要なのか。今回の事件に絡んだ連中はどう考えてもアカデミアでは不要な人材。消えて欲しい。

    • by Anonymous Coward on 2019年10月08日 8時42分 (#3697796)

      資金を獲得することが目的なら、不要な人材をハラキリ役に据えておけば危ない橋も渡れる。
      合理的ではないか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年10月08日 11時28分 (#3697861)

      アメリカでは税金使って書かれた報告書では表紙の次のページに「x万ドルの連邦政府からの出資を受けてこのレポートは書かれました」っていうのを見かけるから、
      同じことを日本でもやればいい。一番最後のページでもいいから、何にいくら使ったか、書けば透明度は上がるだろう。
      研究者のやることが増えるって? 会計専門の人間を1人雇えばいいでしょ。もちろんその予算内から使って問題なし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      これから、大学には企業で余った奴らを「じつむかきょういん」として大量に押し付けられてくるので、どんどん劣化する。

      • by Anonymous Coward

        ああ加計系の学校に自民党の議員浪人が送られたのは、その辺りのノウハウを掴む為か。

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...