パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ガルリ・カスパロフ 曰く、AIの進化に恐怖を感じる必要はない」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    AIだから正しく判断してるだろって思ってる奴がちらほらいること(中二病的感想)

    • by Anonymous Coward

      今のAIなんて前例の共通部分をGPUで機械的に抜き出すだけなのにな

      入力と出力があるだけの一方通行のフィルターを「AI」って呼んでるいわゆる「原理的には単純な最小二乗法」状態って理解してる人は極めて少ないよな

      • by Anonymous Coward on 2019年10月12日 14時50分 (#3700092)

        そろそろ『AI』っていうバズワードも一般向けに細分化が必要かと思いますね。

        1. 計算機の演算能力で得られた「総当たりの最適解(ブルートフォース?)」
        2. 単なる事実として収集された「膨大な統計的情報(データマイン?)」
        3. 機械学習で意味を付けられた「人間の常識的偏見(ステレオタイプ?)」

        1.や2.が単体で科学的に正確な情報であろうことを根拠として
        それらを加工した3.を無責任に発信・運用することまで法的社会的に正しいと信じる飛躍が
        「AIの恐怖」議論の根幹にあるのではないかと思いますが、
        企業や産業はそこをつまびらかにするほどに動きにくくなるからまあ濁したがりますよね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いわゆるAIの恐怖は「ロボットによる仕事の簒奪」と
          「AIに依存した状態での障害発生リスク」と
          「強いAIの自発的意思による反乱」が主体ではないかな。
          3つ目は2つ目の一種とみなせなくもないが……
          一番メジャーだし構造が異なる可能性を含むので別枠。

          それと、AIを一般向けに細分化するなら、
          エキスパートシステム(由緒正しいAIの一種だが実質普通のプログラム)、
          機械学習(AI研究の副産物で、目的とする入出力関係を持つ関数のパラメータを決定する技法)、
          ニューラルネットワーク(同じくAI研究の副産物で、特定の形をした関数の事。機械学習にまま使う)、
          強いAI(一般人が想像するだ

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...