アカウント名:
パスワード:
こんなの当たり前に(試験を行う側が)予想できる事態だよ。近場に予備の受験会場とそこへの輸送バス用意するとかさ、そういう対策しとくべき事案。
都市大の受験会場ってそれこそ何十教室も使うから、受験者数が数千人レベルにもなって、そもそもそんな簡単に代替会場用意できないんだが。実際変更後の会場リスト [ipa.go.jp]見るとわかるけど、全部で11会場も使ってる。リスト見るからに、住友不動産に頼み込んでベルサール系の空いてる会場全借りしたっぽいけど、それでも収容しきれずに、一部はIPAのオフィス(文京グリーンコート)の会議室まで使ってるくらい。これ相当中の人は大変だったと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
知らずに来る人がいて当たり前 (スコア:0)
こんなの当たり前に(試験を行う側が)予想できる事態だよ。
近場に予備の受験会場とそこへの輸送バス用意するとかさ、そういう対策しとくべき事案。
Re:知らずに来る人がいて当たり前 (スコア:1)
都市大の受験会場ってそれこそ何十教室も使うから、受験者数が数千人レベルにもなって、そもそもそんな簡単に代替会場用意できないんだが。
実際変更後の会場リスト [ipa.go.jp]見るとわかるけど、全部で11会場も使ってる。
リスト見るからに、住友不動産に頼み込んでベルサール系の空いてる会場全借りしたっぽいけど、それでも収容しきれずに、一部はIPAのオフィス(文京グリーンコート)の会議室まで使ってるくらい。これ相当中の人は大変だったと思う。