アカウント名:
パスワード:
「みんな持つのが当たり前、持たない奴はガイジ」みたいな空気が大嫌いで携帯とかスマホとか、あとクレジットカードも持たずに抗ってきたんだけどまあ俺、普通にガイジだったわ。# 会社ではスマホアプリ作るし、クレカ会社のバックオフィスのシステムもやった事あるんだけどねw
でも真面目に、こういうのも発達障害か何かだと思うんだが、診断出たりするもんなんだろうか?
ガイジかどうかは知らんが学校みたいな狭い社会はいざ知らず便利だからみんな持っているだけのものを不便を楽しむのではなく、ありもしない空気を見てしまうのはいささかどうかと思う
#3715784「何やこのガイジ・・・イラつくなあ・・・ せや! “ガイジかどうかは知らんが、いささかどうかと思う” この中途半端なレスが一番相手にダメージ与えるやろ。 いい気味だわ」
という性格の悪さが文章からにじみ出てて良い
でもって実はまるで意味の無いこと言ってるのってとこまでが素敵なのです
世間に無駄に反発するところではなく、勝手にそういう空気があると思ってるところがヤバい。という意味だろう。
> でも真面目に、
というから真面目に答えました職場の圧力のようなものは、世間のクレカやスマホにはないという事実を述べ、不便さを楽しむのではなく(へそまがりもここに含めたつもりです)、それを苦痛に感じるなら、わたしにはガイジかどうかはわからないが、あまりよくない状態だと思いますと書きました
いやあ、お見事だと思うけど。発達障害とまでは思わないな。考えすぎでは?
迷惑だのどうかと思うだのコントロールされてるだの(まあ妥当ではあるんだけどw)、そんなマイルド罵倒すら心地良いじゃない。みな所詮実の無い話で詰まらないし、全部予測の範疇だろうし、莞爾として笑っとくがよろし。
# 中二的に共感はするが残念ながら貫徹できなかった人なので ID
他人がスマホで時間を無駄にして人生削ってるときに、有用なことをやればいいだけさ。
有用なことをやればいい
そんなこと、よくゆーよー(駄
そうそう。スラドにコメ付けたりね。
クレジットカードは別にそんな雰囲気ないなあ。携帯電話は会社連絡網で固定電話が俺だけで浮いてたけど。
それって、自分の行動が「空気」に完全にコントロールされてしまっているということだと思うんだけど、それは気にならないのかな。
・自分には不要だから持たない →まぁわかる・みんな持ってるから持たない →ガイジ
後者は天邪鬼こじらせすぎ。ガイジというよりは頭が子供のまま。別に使おうと思えば使えるけどwみたいな追記もまんま子供。
# 子供から成長していないという意味では発達障害なのか?
対抗せず一生奴隷階級のまま過ごせww
迷惑になってないだろ。周りとしては堂々とコミュニケーションとらずにすませられるんだぜ。むしろこの手の人間は持ってくれないほうがありがたいわけで。
スマホ持ってない奴に親でも殺されたんか?
逆にスマホ持ってるやつにリンチされたんじゃね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
持っていない、という選択肢 (スコア:0)
「みんな持つのが当たり前、持たない奴はガイジ」みたいな空気が大嫌いで
携帯とかスマホとか、あとクレジットカードも持たずに抗ってきたんだけど
まあ俺、普通にガイジだったわ。
# 会社ではスマホアプリ作るし、クレカ会社のバックオフィスのシステムもやった事あるんだけどねw
でも真面目に、こういうのも発達障害か何かだと思うんだが、診断出たりするもんなんだろうか?
Re:持っていない、という選択肢 (スコア:1)
ガイジかどうかは知らんが
学校みたいな狭い社会はいざ知らず
便利だからみんな持っているだけのものを
不便を楽しむのではなく、ありもしない空気を見てしまうのは
いささかどうかと思う
Re:持っていない、という選択肢 (スコア:1)
#3715784「何やこのガイジ・・・イラつくなあ・・・
せや!
“ガイジかどうかは知らんが、いささかどうかと思う”
この中途半端なレスが一番相手にダメージ与えるやろ。
いい気味だわ」
という性格の悪さが文章からにじみ出てて良い
Re: (スコア:0)
でもって
実はまるで意味の無いこと言ってるの
ってとこまでが素敵なのです
Re: (スコア:0)
世間に無駄に反発するところではなく、
勝手にそういう空気があると思ってるところがヤバい。
という意味だろう。
Re: (スコア:0)
> でも真面目に、
というから真面目に答えました
職場の圧力のようなものは、世間のクレカやスマホにはないという事実を述べ、
不便さを楽しむのではなく(へそまがりもここに含めたつもりです)、それを苦痛に感じるなら、わたしにはガイジかどうかはわからないが、あまりよくない状態だと思います
と書きました
Re:持っていない、という選択肢 (スコア:1)
いやあ、お見事だと思うけど。
発達障害とまでは思わないな。考えすぎでは?
迷惑だのどうかと思うだのコントロールされてるだの(まあ妥当ではあるんだけどw)、
そんなマイルド罵倒すら心地良いじゃない。
みな所詮実の無い話で詰まらないし、全部予測の範疇だろうし、莞爾として笑っとくがよろし。
# 中二的に共感はするが残念ながら貫徹できなかった人なので ID
Re: (スコア:0)
他人がスマホで時間を無駄にして人生削ってるときに、有用なことをやればいいだけさ。
Re:持っていない、という選択肢 (スコア:1)
そんなこと、よくゆーよー(駄
Re: (スコア:0)
そうそう。スラドにコメ付けたりね。
Re: (スコア:0)
クレジットカードは別にそんな雰囲気ないなあ。
携帯電話は会社連絡網で固定電話が俺だけで浮いてたけど。
Re: (スコア:0)
それって、自分の行動が「空気」に完全にコントロールされてしまっているということだと思うんだけど、それは気にならないのかな。
Re: (スコア:0)
・自分には不要だから持たない →まぁわかる
・みんな持ってるから持たない →ガイジ
後者は天邪鬼こじらせすぎ。ガイジというよりは頭が子供のまま。
別に使おうと思えば使えるけどwみたいな追記もまんま子供。
# 子供から成長していないという意味では発達障害なのか?
Re: (スコア:0)
対抗せず一生奴隷階級のまま過ごせww
Re: (スコア:0)
迷惑になってないだろ。
周りとしては堂々とコミュニケーションとらずにすませられるんだぜ。
むしろこの手の人間は持ってくれないほうがありがたいわけで。
Re: (スコア:0)
スマホ持ってない奴に親でも殺されたんか?
Re: (スコア:0)
逆にスマホ持ってるやつにリンチされたんじゃね