パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

カメラとロボットアームで自動的に書類に押印を行うデバイスが開発される」記事へのコメント

  • ハンコを廃止してもっと効率的でスピーディーな解決法をITで何とかすべきところに「画像認識とロボットアームで自動ハンコ押しマシンを作りました」じゃねえだろ日立

    そもそもハンコってその書類や契約書の内容を確認して異議はありませんってことを保証するモンじゃねえか
    なのにそれをキカイにやらせてどーすんだよブレーキのない自動運転車か

    •  契約書に会社印とか代表印を押すのは、然るべき決裁の後に従業員が行うと思うのだけど。
       社長とか組織の代表者が押印する時って、特に重要でセレモニー色が強い書類だけじゃないかな。
       とはいえ、なんかずれまくってる機械化だよね。
       国の賞状とか合格証とかで公印を押すのにこれ使えば良さそう。
       市場が極めて限られるけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年12月11日 20時37分 (#3730221)

        実際、

        >金融機関や自治体では、契約時に膨大な書類に角印を押す必要があり

        と書いてあるし、そもそもそういう仕事向けなんでしょう。

        ハンコが必要なところに「ハンコを使わない方法を提案します」とか言われても「イラネ」となるだけだし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >>特に重要でセレモニー色が強い書類だけじゃないかな。
        婚姻届けが電子化されたら味気ないだろうなあ、って考えるとなんでもかんでも電子化すれば
        いいじゃないか、とならないのはなんとなく納得できそう。
        離婚届けなんて電子化されたら今以上に安易に離婚しちゃいそうだし。

        もしかして海外には結婚離婚の届けがすでに電子化された国とかあるのかな?

      • by Anonymous Coward

        そういえばうちの大学、学割の発行のときとかは機械でポチポチ申請したんだけど、判子を中で捺すようなしくみになって多様な気がします

        • by Anonymous Coward

          多様性は大切ですよね。

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...