パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

経産省、スパイ対策を強化へ。セキュリティソフトの国産化も目指す」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年12月27日 18時02分 (#3737961)

    日本にちゃんとしたものを作れる技術力があるのだろうか。

    日本に、ちゃんとしたものを作るために必要な金を出す気があるのだろうか、では?

    • Re:問題はそこじゃない (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2019年12月27日 18時09分 (#3737967)

      金を出しても作れないのが今の日本かな。
      金が増えると下請けの層数が増えて最終的に中国に外注されるか、継ぎ接ぎだらけで動作試験をクリアするためだけのソフトが仕上がる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        金を出しても作れないのが今の日本かな。
        金が増えると下請けの層数が増えて最終的に中国に外注されるか、継ぎ接ぎだらけで動作試験をクリアするためだけのソフトが仕上がる。

        これにすば洞がつくのがやべーわ。
        行政関係の入札条件を見たことのない人が想像で語っているであろう意見だよ?

        弊社は協力会社を使うけど、行政や銀行を相手にする信用第一の専門部署はすごく気を使っていて、下請け発注禁止要件にも対応しているから、そんなことにはなり得ない。
        基本、対価に応じたクオリティの商品を見つけられないのは、発注者(や、すば洞つけちゃう人)が無能だからだと思うね。

        • by Anonymous Coward

          イノセントな突っ込みだけど、下請禁止の入札の下請なんて珍しくもなんともないぞ。
          廃棄HDD転売事件みたいなもん。契約上禁止・書類上廃棄で実際は守ってない。

    • ちゃんとしたものを作るために必要な発注を行えるのだろうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年12月28日 3時50分 (#3738152)

        アメリカのシリコンバレーは、米軍の下請け企業の城下町として発展した
        米軍が実質的にベンチャーファンドとなっていまのシリコンバレーが出来た

        少なくとも米軍はちゃんとしたものの開発・発注を民間企業にやらせることができたといえる

        日本の防衛省・経産省・文科省とかはどうなんでしょう?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >>防衛省
          わが道を行く(戦前からそう)
          まあ先端分野では中国大陸にタメはれるぐらいは頑張ってるがいかんせん予算が…

          >>経産省
          3つの中ではいちばん効率的に頑張っているとは言えるが、結果(社会に与えたインパクト、ベネフィット)は微々たるもの

          >>文科省
          ここの主体は、穴掘って昔のことを想像したり、首里城作ったり燃やしたり作ったりの金食い虫(それでも国体護持のためには必要)。IT分野はどうだろうね、一応部局があるけど何やってるか分からない。内閣・経産省・文科省でIT部局組織バラバラなんで1つにまとめろよ。世界の進化のスピードに追い付けてないぞ。

    • by Anonymous Coward on 2019年12月27日 18時17分 (#3737970)

      ちゃんとしたものに金を出す気がなくてできない国はちゃんとしたものを作れる技術力が無い国ということです。

      組織の名義でちゃんとしたものがアウトプットされないのに本当はちゃんとしたものが作れるなんてことはないです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年12月27日 20時00分 (#3738013)

        つまり、三菱航空機の設計は型式証明を取得できないものだったのだ。それだけではない。海外の専門家は三菱航空機のそれまでの仕事の進め方をことごとく否定した。製品が市場の要求に最適化されていない。
        オペレーションについては非効率な業務やプロセス、働き方になっている。さらに、組織は全体的に経験不足であり、中でも重要な役割を担うべき全機統合分野でそれが目立つ──と。製品とオペレーション、
        組織の全てにおいて三菱航空機はダメ出しを食らったのである。

        ニュース解説 MRJ開発遅延の真相、知見不足で8年を浪費 直面した900件以上の設計変更 [nikkeibp.co.jp]※強調は引用者による

        試作機はちゃんと速度が出て飛んでいるんだから帳尻は合っているというのが日本の認識だと思うが、仕事の進め方がまずなっていない、だから組織がちゃんとしていない、だからモノもなっていない、
        その証拠に900件の設計変更があるっていう指摘をされるとどうにもならんな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それは米国の航空機産業政策だろ。
          挙句にボーイングとずぶずぶのFAAは737MAXの欠陥を全て是とした。

      • by Anonymous Coward

        そのちゃんとした会社の例がWeWorkとかなんでしょ、どうせ

    • by Anonymous Coward

      でもアメリカのゴミ会社みたいにプライベートジェット代とかは要らんしな

      • by Anonymous Coward
        「ニッポンの企業もトップはプライベートジェットに乗れるべきだ キリッ」ってのが、官民ファンド騒動の一因じゃなかったの?
        • by Anonymous Coward

          観光では成功してるから、それ以外はかすり傷さ。

      • by Anonymous Coward

        ゴーン脱走ニュースにクリーンヒットしたネタですな。もしかして事情知ってた人かな?

    • by Anonymous Coward

      中途半端な金を出して誰も使わないゴミを作る
      いつものパターンで終わりそうだよね

    • by Anonymous Coward

      やだなー
      あたかも、技術力があることがさも当然のようですが
      可能性も感じないような技術には金は動きませんよ・・・

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...