パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

世界で唯一、日本の子どものパソコン使用率が低下している」記事へのコメント

  • 設問は家と学校の2つに分かれているんですよね。

    https://www.oecd.org/pisa/data/2018database/ [oecd.org]
    →https://www.oecd.org/pisa/data/2018database/CY7_201710_QST_MS_ICQ_NoNotes_final.pdf

    IC001 Are any of these devices available for you to use at home?
    IC009 Are any of these devices available for you to use at school?

    家で使う方がこの記事の通りだったとして、学校で使う方はどうだったんだろう
    学校でPCに触れていれば、十分という気もする

    なお、いずれも回答の選択肢は以下の通り。

    IC001Q01TA Desktop computer
    IC001Q02TA Portable laptop, or notebook
    IC001Q03TA Tablet computer (e.g. iPad®,BlackBerry® PlayBookTM)
    IC001Q04TA Internet connection
    IC001Q05TA Video games console, e.g. Sony® PlayStation®
    IC001Q06TA Cell phone (without Internet access)
    IC001Q07TA Cell phone (with Internet access)
    IC001Q08TA Portable music player (Mp3/Mp4 player, iPod® or similar)
    IC001Q09TA Printer
    IC001Q10TA USB (memory) stick
    IC001Q11T

    •  選択肢にRaspberry piとかjetsonとかの選択肢もあったら面白いよね。
       パソコンの使用率は低いけど、ラズパイ の使用率は最も高かったりしたら悲観的にならずに済むかもね。

      • パソコンを使わずにラズパイを使うような状況は、やはり悲観的にならざるを得ない気がする。

        出来合いのおもちゃ状態なラズパイなんてラズパイじゃないやい。

        • by Anonymous Coward

          でもラズパイって、もともと子供たちに格安の教育用コンピュータを与えることを目的として開発されたものだけど。

          • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 12時41分 (#3742780)

            そうなんだよね。
            でも、どちらかというと日本より貧しいところ向きかなと思う。趣味なら良い選択だとも思うけど。
            日本では就職してさわるPCはWindowsなのよね。そこで授業として敢えて違う環境をさわる意味がどれくらいあるかという。
            コンピュータの世界を探求したり、より広い世界がある事を知るのも大事だけどね。

            親コメント

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...