パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東京で船を使った通勤に向けた実証実験が再び行われる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 16時52分 (#3747280)

    水陸両用バスとかじゃダメなん?寒さとかニオイとかもある程度は防げるし。運河入れないときはそのまま普通のバスとして運用するとか。

    • by Anonymous Coward

      船とバス両方免許を持った運転手が大量に必要。
      船だけなら大型化して少数で済むし、バスなら運転手は沢山いる。

      • by Anonymous Coward

        大量ってどれくらい?有効桁数2桁くらいでいいや。

      • by Anonymous Coward

        船大型化して、バスが何本か到着して満席になるまで出港しないとかすると、そこがボトルネック化して遅くならん?船下りたら下りたでまた並んでバス待ちしないといけないし。そもそも船の免許ってそこまで大変かな?

        • by Anonymous Coward

          メンテも普通のバスよりかかるし燃費もばかにならないと思う
          維持費的に考えると利点がかすんでしまいそう

          船の免許は取れるとこ限られてるからね

        • by Anonymous Coward

          どっちかと言えば、船は向き不向きの問題として短時間大量ってのには向いてないってのが大きいかと。
          大人数をゆっくり、あるいは少人数を高速で、なら他のに対抗できるものの、数十人~数百人を運ぶ際は乗降がどうしてもボトルネックなので。
          電車のように数百人運ぶのにドアが十個以上というわけにはいかない(少なくとも今は存在しない)ので。数十人級なら一か所、数百人級でも片手で数えられる程度の出入口だから。

          • by Anonymous Coward

            いっそバス数台をのっけるフェリーというのは…
            // 客はずっとバスに乗ったまま

            • by Anonymous Coward

              それも考えたんですけど、現在の延長線だと鈍重なんですよね。
              「大人数をゆっくり」の類いで、青森~北海道間とか和歌山~徳島間みたいなとこならバスや電車よりフェリーで行こうぜ!もやりようがある・・・けど、スパンは数時間。
              神奈川や千葉から東京に向かうレベルで使うにはちょっと難しいかなという印象(真面目に検証してないんでフネが勝てるルートがあるのかもしれないが

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...