アカウント名:
パスワード:
別に10に移行しないのは難しいからじゃないからなぁw自動でやってくれるわけだし
OSのUpdateのされ方が困るとか、10で特定のデバイスやツールが動かないからって理由は尤もだし、理解できるもの。
でも、そうじゃなくてやっぱ単純に新しい発想に付いていけないんだなって人もいるみたいだよ。
Updateはいくらでも制御できるし・・・。それこそLinux使うよりは簡単だ(Home EditionだとProにアップグレードが必要、という部分はあるにせよ)
デバイスやツール、新しい発想についていけない人は、結局Linuxでも駄目だよねってオチ。
制御すると、かたっぱしから設定をつぶしに来るから設定する意味がない。
この理屈に従うとスマホに移行なんてできるわけないんだけどなあ
少なくとも業務用のOA端末をスマホに移行してるところなんてあるの?一部業務なら兎も角、たとえば表処理ソフト使って会計作業するとか、商談のメールのやりとりとか、全部スマホでやってる会社なんてそうそうないでしょ。
新しい発想で作られたのは8で新しい発想についていけない人のために10が生まれたんですがそれは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
Linuxにはほとんど移行しない (スコア:5, すばらしい洞察)
Re:Linuxにはほとんど移行しない (スコア:0)
別に10に移行しないのは難しいからじゃないからなぁw
自動でやってくれるわけだし
Re: (スコア:0)
OSのUpdateのされ方が困るとか、10で特定のデバイスやツールが動かないからって理由は尤もだし、理解できるもの。
でも、そうじゃなくてやっぱ単純に新しい発想に付いていけないんだなって人もいるみたいだよ。
Re: (スコア:0)
OSのUpdateのされ方が困るとか、10で特定のデバイスやツールが動かないからって理由は尤もだし、理解できるもの。
でも、そうじゃなくてやっぱ単純に新しい発想に付いていけないんだなって人もいるみたいだよ。
Updateはいくらでも制御できるし・・・。それこそLinux使うよりは簡単だ(Home EditionだとProにアップグレードが必要、という部分はあるにせよ)
デバイスやツール、新しい発想についていけない人は、結局Linuxでも駄目だよねってオチ。
Re: (スコア:0)
制御すると、かたっぱしから設定をつぶしに来るから設定する意味がない。
Re: (スコア:0)
この理屈に従うとスマホに移行なんてできるわけないんだけどなあ
Re: (スコア:0)
この理屈に従うとスマホに移行なんてできるわけないんだけどなあ
少なくとも業務用のOA端末をスマホに移行してるところなんてあるの?
一部業務なら兎も角、たとえば表処理ソフト使って会計作業するとか、商談のメールのやりとりとか、全部スマホでやってる会社なんてそうそうないでしょ。
Re: (スコア:0)
OSのUpdateのされ方が困るとか、10で特定のデバイスやツールが動かないからって理由は尤もだし、理解できるもの。
でも、そうじゃなくてやっぱ単純に新しい発想に付いていけないんだなって人もいるみたいだよ。
新しい発想で作られたのは8で新しい発想についていけない人のために10が生まれたんですがそれは。