パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

UberとLyftはほかの移動手段と比べて環境汚染を69%も増加させる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    もっと効率化すれば同じぐらいになる。

    • いや、ライドシェアって建前上は
      「私が(一人で)出かけるついでに一緒に乗ってく人いませんか?」
      ってやって相乗り増やして、一人乗車の自家用車やタクシー呼びつける「ムダ」を省くはずだったのが、小金稼ぐために用もないのに街を流す野良タクシーもどきが増えてむしろ効率が悪化したって話だ。

      例えば客乗せなくても登録してるだけでいくらか金もらえる(!)くらいやらないと「効率化」は無理だろう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        個人の自家用車制限して、全部乗合にしちゃえば良いのに

      • by Anonymous Coward

        なんで、空車時間分までライドシェア会社から個人事業主であるドライバーに支払わないといけないの?
        空車時間の経費は個人事業主であるドライバーが負担すべきだし、実車率 (= (実車時間)/(流し時間 + 実車時間)) を上げるのは個人事業主であるドライバーの能力・素質・都合次第だろう。

        むしろ、
        ・ライドシェア会社が設定する料金に実車率を乗じて、個人事業主であるドライバーに支払う
        ・個人事業主であるドライバーが登録した営業可能時間以外の需要情報は、個人事業主であるドライバーに提供しない
        ・一旦営業可能時間を登録したら、その後撤回しても流し時間にカウントする (需要情報のチラ見防止)
        ようにすれば、実車率の低いドライバーは退場していくのではないだろうか。

        • by Anonymous Coward on 2020年02月29日 14時44分 (#3770769)

          それはタクシー業界に求めるものであって、ライドシェアではない。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            だからといって、ライドシェア会社から個人事業主であるドライバーへの基本給のような支払いはいらないだろう。その分ライドシェアの料金が高くなるし。
            基本給がほしければタクシー会社に就職すればいいし、ライドシェア会社による搾取が気に入らないなら個人タクシーの個人事業主になればいい。

            • by Anonymous Coward

              そもそも、ライドシェア会社そのものが社会にいらないだろう。タクシーの需要があればタクシー会社が成長すればいい。

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...