パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

楽天モバイルに行政指導、「Rakuten mini」の周波数無断変更問題で」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    行政指導って要は「文句言うだけ」で罰則じゃないよね?
    デカい会社にとって大したダメージでもない
    法に抵触するような事件に対してはもっと厳しくしないとダメでしょ

    • by Anonymous Coward

      行政指導には処分性がないという建前なので、指導受けた側に不服があったり、指導内容が違法であっても、
      ”裁判所には持ち込めない”という裏があります。
      行政不服審査制度の検討資料に、そんなことが書いてあった。…ってWikiにも書いてあった。
      #Wiki見ると、「行政指導の名でも、事実上処分だった場合は訴訟できる」らしい。

      だから、不服だとして指導に従わない状態が続くと、行政側は「指名停止や営業停止等の行政処分」を
      必ず行うので、指導を受けた(常識的な※)会社は、行政側によほどの落ち度がない限り、裁判に持ち
      込むことができないから、従う動機になるわけです。それが行政指導の位置付け。
      (※)非常識な会社もあるってことです。迷惑メール業者とか…。

      まあ、行政指導によってもピンキリだし、
      行政指導をした、という報道はブランドに泥を塗る形で社会的な制裁を受けるとも言えるわけで、
      今回は、楽天が自腹・自力で解決できる程度のことだから、処分に至るような話には見えません。

      • by Anonymous Coward on 2020年07月14日 0時02分 (#3851305)

        「”裁判所には持ち込めない”という裏があります。」という書き方は誤解を招くと思う。
        単に、いきなり訴訟にもっていくことは出来ず、まず第1段階として行政機関での審査(内容が適法であるかどうかの審査)を行った後まだ不服であれば第2段階として訴訟に移行って話かと。

        親コメント

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...