パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ネイティブなFreeBSD用JDK 1.3.1」記事へのコメント

  • JDKのソースコードの提供を受けて移植とコンパイルを行う
    という事ですか?
    まぁ,アクセスできるのは限られた人たちだけでしょうが・・・・

    でも,これでまたFreeBSDを使い続ける理由が出来たよ(涙.
    --
    『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
    宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
    2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
    • Re:ていうか, (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年08月26日 12時58分 (#385962)
      今まででも、ports を使えば誰でもビルドは可能です。
      (Sun のライセンスに同意すれば)
      FreeBSD Project 謹製のバイナリパッケージがOS 添付で
      出せるようになったってことですよね。
      なんにしても待っていたかいはありました。
      2年越しくらいかかってますよね?
      親コメント
      • 缶切りは缶の中 (スコア:2, 参考になる)

        by SteppingWind (2654) on 2003年08月26日 13時38分 (#385982)

        > 今まででも、ports を使えば誰でもビルドは可能です。

        ただ, 少なくとも最初の1回はJavaVMのバイナリが何か必要なので, Linux版のJavaVMを使ってファイルの展開なんかをしていたりしましたけどね. 今後はこれも無くなるので, かなり楽になります.

        > なんにしても待っていたかいはありました。
        > 2年越しくらいかかってますよね?

        これでFreeBSDのリリース関連記事で恒例の「Javaまだですか?」が無くなるかと思うと, ちょっと寂しいかもしれません. でも, まだFreeBSD5.x用バイナリとかJava-1.4.x対応とかが残っているんで, しばらくは楽しめそうですが.

        # dmjava [pitt.edu]のためにjdk1.4.1を入れようと思っているのでID

        親コメント
      • Re:ていうか, (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2003年08月26日 13時31分 (#385981)
        > FreeBSD Project 謹製のバイナリパッケージがOS 添付で
        > 出せるようになったってことですよね。
        正確に書くと、binaryでの配布が可能になったということですね。
        #OS添付であるかは問題ではないので。

        > 2年越しくらいかかってますよね?
        FreeBSD FoundationによるSunとの交渉が2001年8月に始まっている [freebsdfoundation.org]ので、 ちょうど2年かかったことになりますね。

        もっともJDKへのアプローチはもっと古く、JDK-1.1.8は1999年11月に binaryでリリースされている(ライセンスが異なるため)し、 [freebsd.org]JDK-1.2への取り組み [freebsd.org]も1999年10月には始まっていますね。

        ---
        FreeBSD Java Projectの皆さんに感謝
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        間の悪いことに、昨日 ports から build したばかりです。なぜか今回は SUN のサイトにうまく login できず tar 玉拾ってくるのにえらく難儀しました。なので今朝 announce-jp ML をチェックしてこのニュースを聞いたときにはちょっと悔やんでみたり。

        て、普段から packages でなくて ports を使って build することにしてるから、本気で悔やんでるわけでもないですが、tar 玉探しの

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...