パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Alphabetが保険事業に参入。ウェアラブル端末のヘルスデータを活用?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2020年08月31日 17時06分 (#3880099)

    訊かれた記憶がない⇒ Yes or No

    • by Anonymous Coward

      こんな事業やるならってGoogleから離れるユーザーはそれなりにいそうに思えますね。

      • by Anonymous Coward on 2020年08月31日 17時58分 (#3880130)

        ログを提供すれば保険料が2割引き,さらに毎日運動すれば3割引き,
        とかいうプランが明示された下に「同意」ボタンが提示されるようになれば,
        その「同意」ボタンを意識して押す人が増えると思う。

        親コメント
        • >,さらに毎日運動すれば3割引き,

          なんだか、これが頭に浮かんだので貼っておきます

          https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            心拍数データから運動強度を見てるから、ワインディングマシーンはすぐにバレるかと
            #逆に心拍数や血中酸素濃度を騙せるデバイスがあればワンチャン

            • by Anonymous Coward
              Google Fitでは、強めの運動でハートポイントというものが溜まり、ヘルプによると心拍数を上げるような運動で加算されるらしいのですが、私の場合は心拍数は同期していないのですが、このポイントがたまります。
              GPSと加速度センサのみで、ある程度は運動強度を判定できるのでしょう。ウォーキング、ランニング、サイクリングも勝手に記録されますし。
              ジャージのポケットにスマホを入れてローラー台を回した時にサイクリングが記録されたような記憶があるのでGPSは必須じゃないかもしれません。もしかしたらワインディングマシーンでも騙せるかもしれませんよ。
              (あれはGoogle Fitじゃなくて、他のアクティビティトラッカだったかな。)
              ま、いずれにせよ本格的に保険事業で使われるとなると、どんどん穴がふさがれるんでしょうけど。
          • by Anonymous Coward
            最近はスマホの歩数稼ぎ用のアイテムが1000円程度で売られてますよ。
            ポケモンGOなどをやってる人が使っているようですが、歩数を稼いで景品と交換とか、抽選でプレゼントが当たるみたいなアプリもありますので、そういう向きで使ってる人もいるようです。
            既存の保険会社も契約者向けの自社アプリでそんなことやって、ちまちま情報を集めてますが、Googleさんにやられたら太刀打ちできないですね。
        • by Anonymous Coward

          そう、実際はログを提供しない場合は2割増しである事実を知らずに

    • by Anonymous Coward

      AppleはiPhoneでヘルスデータを蓄積できる機能を実装してる。
      データもクラウド経由で同期できるようになってるけど、すべてEndToEndの暗号化で保存してるのでApple自身もそのデータを利用できない、としてる。

      # 信じるか信じないかはあなた次第。

    • by Anonymous Coward

      使っていけないかどうか確認してます?
      サービスの提供やサービスの維持向上に使うって書いてありますが。

      • by Anonymous Coward on 2020年08月31日 18時49分 (#3880155)

        「サービス」の内容について当事者がどう考えていたかによるな
        Googleが新たに始める事業まで「サービス」としてふくめていいかどうか
        通信情報企業が保険事業まで手掛けることになるとは普通の人間はあまり予想していないので
        約款としてはこの部分はグレーだと思う

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ヘルス産業と金融・保険産業への参画は過去に何度も案内されているかと。

    • by Anonymous Coward

      そらあんた対象外だろうし。日本で始めたら聞いてくるんじゃね。

    • by Anonymous Coward

      某ゲームだったら選択肢が「はい」しか無いことがあったなぁ・・・
      まあゲームの感動的な場面だったから許されるけど、実社会ではあって欲しく無いなぁ。

      # DDSSJのAC

      • FGOの選択肢は酷い。

        →「よし、行くぞ」
        →「仕方がない……行くか」

        結局いっしょやないか。

        →「いい笑顔だった」

        みたいにそもそもボタン一つしかないデレステのほうがなんぼか潔い。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          FGOの例は主人公が積極的か消極的かの隠しパラメータが変動して、後の会話などが変動しそうじゃないかと思ってしまう。
          # オフトピなのでAC

        • by Anonymous Coward

          えっと、ランバ・ラルはNOを選択すれば生存ルートだったから、
          「シャアをV作戦の調査に向かわせる」だったかなあ。

          NO→ 「いややはり、シャアを向かわせるべきだ」(Y/N) → N選択すると無限ループ
          みたいなの。ドズル、諦め悪過ぎんぞ。

          ランバラルは仇討ちに向かわせると、ドムが間に合わずに討ち死にしてばっかだった。
          諦めて特攻させるようになった。どうせ二部に入れば裏切るんだ。

          • by Anonymous Coward

            N選択すると「そんな ひどい……。
            とか言われるんですか?

    • by Anonymous Coward

      楽天やらヤフー/LINE/ソフトバンクはどうなんでしょう

    • by Anonymous Coward

      Microsoft だと、画面を閉じるだけで同意 [it.srad.jp]したことになるのかな
      # こんな UI は言葉通り空前絶後であって欲しい

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...