パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ゆうちょ銀行で「ドコモ口座」以外のサービスでも不正預金引き出しが発生」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    今回の原因はドコモでなく銀行側(の決済I/F手続き)にあると指摘したやん。

    • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 17時28分 (#3889510)

      見出しでも紙面でもドコモばかりが槍玉に挙げられ、記者会見したのもドコモダケ。
      貧困層の間では利益率20%の殿様商売悪徳企業という認識だから留飲を下げるのにうってつけらしい。
      ヤフコメなんかすごいぞ、銀行や地銀ネットワークサービスの責任を問おうものなら「ドコモ擁護」と見なされ沈められるのが流儀。
      人は叩きたいもの、叩きやすいものだけを叩くってハッキリわかんだね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        NTTドコモとしても、NTTデータに火の粉がかからぬよう守るのに必死なのだろう。

        • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 19時29分 (#3889608)

          ゆうちょからドコモ以外からも不正利用があったという発表。
          ほらゆうちょのシステムってデータが作ってるからうちの仲間を助けてってお願いされたんじゃw

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            地銀共同センター「。。。」

        • by Anonymous Coward

          そういう揶揄は良く見るけど、中の人としてはグループ会社なんて足の引っ張り合いなので嬉々としてやり玉に挙げるよw

      • by Anonymous Coward

        つってもまともな判断できる人ならこんな杜撰なセキュリティ意識の銀行とはサービス提携しないよね。
        分かっててやってんだからドコモの責任も重大だよ。
        分かってなかったらもっとアカン。
        いくらでも作れるドコモアカウントで本人確認もせずに紐付けできちゃうってのも大概だしな。

      • by Anonymous Coward

        >貧困層の間では利益率20%の殿様商売悪徳企業という認識だから留飲を下げるのにうってつけらしい。

        Uber Eats「ザッコw」

      • by Anonymous Coward

        ドコモに非があるとしたら
        ・2年くらい前にりそなからセキュリティリスクの指摘があっても何も対処しなかった
        ・被害相談があっても当初まともに取り合わなかった
        このあたりですかね

        • by Anonymous Coward

          >・2年くらい前にりそなからセキュリティリスクの指摘があっても何も対処しなかった

          これ違う事象なのに、ずっと同じ問題だと思い込んでいる人いるね・・・

          • by Anonymous Coward

            > ずっと同じ問題だと思い込んでいる人いるね
            詳しそうなので、どう違うのか教えてくれないか。

        • by Anonymous Coward

          ドコモに非があるとしたら
          ・2年くらい前にりそなからセキュリティリスクの指摘があっても何も対処しなかった
          ・被害相談があっても当初まともに取り合わなかった
          このあたりですかね

          それは違う問題です。

          今回のドコモの非は、
          ・成りすましが排除出来ない仕様
          ・成りすましが無限に口座を開設できる仕様
          にあります。

          銀行側の非は、
          ・本人確認をしない仕様
          です。

          • by Anonymous Coward

            厳密には

            ・(eKYCと同等として扱っている銀行と連携時に帰ってくる本人保証情報(ご丁寧に保証しますといっている)がダメなため)成りすましができてしまう仕様(成りすましをそうであると認識するための根本がだめなため、排除はどうやっても無理)
            ・成りすましかどうかは別で無限に口座ではなくアカウントを開設できる仕様(連携するときに本人認証で昇格なのだから、アカウントが多いこと自体はリスクの一部だが問題度はちょっと下る)
            (口座というと銀行ぽいので、あえて言い換えてる、用途が違う名称付けるな、は同意するところ)

            じゃないかな

            はっきりいって、銀行の認証が信じられない

      • by Anonymous Coward

        これって「デジタル銀行強盗」だよなと思うんですけれどね。
        強盗に入られれて資産を奪われたのは、銀行側が悪いと思うのだけれど、ドコモが悪いことになっちゃってる。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...