アカウント名:
パスワード:
だったら可能性はあるけど、Linuxデスクトップはエンジニアのおもちゃの域を超えられない気がする。
しかしAndroidデスクトップもほとんど世に出てないのはGoogleにやる気がないからだろうなー。タブレットもファーウェイ以外は撤退してる状態だし。
> タブレットもファーウェイ以外は撤退してる状態だし。NEC と Lenovo でも作っています。NECはしばらく前に新製品出しましたね。ただ、一部はLenovoと共通のようですけど。Panasonic は業務用ですね。
NEC/LenovoのAndroidタブレットは、ただ作ってるだけとしか言いようが……。なに、あのゴミ性能。タブレットを滅ぼす為に製品作ってるんじゃ? としか思えないレベル。CPUはまぁまぁなのに、GPUがとてつもなくゴミ……やたらカクつくのは画面線画間に合ってないだろ、アレ。
シャープのdtab(d-41A)で、ようやくマトモなレベルのタブレット販売されたけど、ドコモ端末な上に10インチだしなぁ……8インチ欲しい。
まぁ、Android自体がタブレット無視の方向だからどうにもならないけどね。(横画面対応してないアプリとか、横画面だとUIが制限されて全機能使えないとか)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
Androidデスクトップ (スコア:0)
だったら可能性はあるけど、Linuxデスクトップはエンジニアのおもちゃの域を超えられない気がする。
しかしAndroidデスクトップもほとんど世に出てないのはGoogleにやる気がないからだろうなー。
タブレットもファーウェイ以外は撤退してる状態だし。
Re:Androidデスクトップ(NEC,Lenovo,Panasonic) (スコア:0)
> タブレットもファーウェイ以外は撤退してる状態だし。
NEC と Lenovo でも作っています。NECはしばらく前に新製品出しましたね。
ただ、一部はLenovoと共通のようですけど。
Panasonic は業務用ですね。
Re:Androidデスクトップ(NEC,Lenovo,Panasonic) (スコア:1)
NEC/LenovoのAndroidタブレットは、ただ作ってるだけとしか言いようが……。
なに、あのゴミ性能。タブレットを滅ぼす為に製品作ってるんじゃ? としか思えないレベル。
CPUはまぁまぁなのに、GPUがとてつもなくゴミ……やたらカクつくのは画面線画間に合ってないだろ、アレ。
シャープのdtab(d-41A)で、ようやくマトモなレベルのタブレット販売されたけど、ドコモ端末な上に10インチだしなぁ……8インチ欲しい。
まぁ、Android自体がタブレット無視の方向だからどうにもならないけどね。
(横画面対応してないアプリとか、横画面だとUIが制限されて全機能使えないとか)