パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

画期的なワイヤレスイヤホンを失くさないための紐、本末転倒に見えてメリットも」記事へのコメント

  • iphoneはイヤホンジャックを廃止してた、ということをワイヤレスイヤホンの話しで理解した。

    多くの信者は、イヤホンジャックの廃止でスマートになると絶賛しているんだろう。これはアップルの上手な策略に嵌められていると考えられる。

    アップルは、iphoneを登場させて
    電池を交換できない
    ボタンを廃止する
    というハードウェアの大転換を、新しい価値観にくっつけることで成し遂げて、さらに信者も獲得した。
    スマートフォンが高機能電話ではなく、痩せててカッコいい電話として

    メーカーは、電池交換機構やボタンを廃止することで、製造コストが大幅に抑えられ、また限られたスペースで性能を上げてコストパフォーマンスを上げられる。使う上での便利さがカッコいい価値観の陰に追いやられ、性能・価格競争にアップルが他社から抜きんでた。

    他社は渡りに船、電池交換機構やボタンのコストは無くしてもいいことを学んだ。
    もはや便利な電池交換やボタン(せめてカーソルキーとエンターキーがあれば、画面を注視せずに操作できたのにな)は普通には手に入らなくなった。

    そして今度は、アップルは邪魔なイヤホンジャック(筐体内で結構場所とるとか、基板上の実装を丈夫にしなきゃとか)を廃止して、大幅にコストを削減した。ワイヤレスホンというカッコいいやつを信者に示しながら。

    • by Anonymous Coward on 2020年10月23日 19時16分 (#3912101)

      林檎信者って、AACで遅延を感じられない人たちですし

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ハードキーが必要という人も理解できるけど、私に必要はないのでスッキリしたデザインの方がマシかな。イヤホンジャックも同様。
      そしてアップルがコスト削減するならすればいい。それで使いにくいなら買わないまでだ。
      今の状態は別に問題はない。

      そもそも「はめられた」などと考えて他人や自分を卑下することはない。
      単に「自分には合わなかった」「Not for me」と考えればいいだけなのに、なぜそのように生きにくい考え方をするのか。
      メーカーがコスト削減をしてユーザーの利便性が損なわれたというような見方が絶対的な正解というわけでもないし、隠されていて皆が騙されているような本質があるわけではない。

      • by Anonymous Coward

        Appleはともかく、日本国内向けAndroid機までイヤホンジャック廃止に追従してるの謎なんだよなぁ
        日本では確実に売り上げ落ちるのに

    • by Anonymous Coward

      不要な機能のコストは結局は購入者が払っているわけで、それを省いてコスト削減をするのはユーザにもメリットがあることだと思うけど。
      電池交換が必要になるより前に性能が陳腐化して買い替えるので、電池交換を可能にするためのコストを私は払いたくないし、もう10年以上ワイヤレスイヤホンを使っているのでイヤホンジャックもいらない。シンプルになることでコストが下がったり故障しにくくなるのであればその方がいい。異なる意見の人もいるでしょうけど、そういう人は自分が求める製品を買えばいいんじゃない。ニッチでも需要があれば、要望に応えるメーカーもでてくるでしょう。

      • by Anonymous Coward

        随分前からワイヤレスイヤホン使ってるし、Y字型有線なんて絶対使わないけど、どこのメーカーも本体にストラップホール付けてくれないのでイヤホンジャックが無くなるのは非常に困る。
        主にPluggy Lock的な意味で。

      • by Anonymous Coward

        誰にとっての「コスト」なのかってね。

    • by Anonymous Coward

      「信者」とか言わなきゃいいのに。無駄に内容の評価が下がる。

    • by Anonymous Coward

      アップルのことを何も理解していない人の分析って、こうもみっともないものになるのか。

      ジョブズ由来の美意識として、無駄を省く、シンプルにする(ハードウエアもソフトウエアも)、ユーザに余計なことをさせない。
      理想は、継ぎ目も何もないモノリシックでかつ手になじむもので、なんならハードウエアさえ無くなるのを良しとする。
      当然ケーブルは不要。
      ボタンもハードウエアボタンは不要だし、バッテリーアクセスのための蓋とか「馬鹿なの?」レベル。

      st1100さんって、なんかダサそう(移動時の荷物とか多そう)。

      • by Anonymous Coward

        > ユーザに余計なことをさせない
        スマートフォンをどのように持っても安定して電波が受信できるとか、マウスをわざわざひっくり返さなくても充電できるとかですか。

      • by Anonymous Coward

        そして謎ジェスチャーや統一性のないUIや、見た目で意味のわからないアイコンが出来上がるわけですね。

        • by Anonymous Coward

          そして謎ジェスチャーや統一性のないUIや、見た目で意味のわからないアイコンが出来上がるわけですね。

          まさか、いきなり完成形が出来ると思っている・・・?

    • by Anonymous Coward

      スマートフォンが高機能電話ではなく、痩せててカッコいい電話として

      一応念のため、smartに痩せているという意味はないですよ。
      何となくデブは愚鈍で切れ者はslimであるという先入観があるのは確かですが。

    • by Anonymous Coward

      アップル叩きたいだけじゃん

    • by Anonymous Coward

      ←は必要だよな

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...