パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

戸籍関連法を改正して氏名の読み仮名を戸籍に明記へ。給付金本人確認の苦戦から」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2020年11月17日 9時59分 (#3925251)

    昔、知り合いにそういう人がいました。
    まあ子供の方が、頑なに親の読み方を拒んでいたらしいのですが(理由は未だに不明)。
    初めて聞いた時は、そんなのあり? と思ってましたが、そうか別に問題なかったのか。
    #別にDQN名でも難読というほどでもなかったんですけどね。

    • 身内にいます。父がshibuyaで祖父母・兄弟妹がshibutaniです。
      三回忌の法要で話題になっていましたが理由と契機は不明です。

      // 昭和戦後新民法下で新しい苗字をおそらく所帯持ちになった時点で?

      親コメント
      • 言い方が間違っている。訂正:

        >祖父母・兄弟妹がshibutaniです。

        父の父母(祖父母)・父の弟妹(叔父叔母)がshibutaniです。
        計7人のうち故人4人存命3人。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ヤマザキと名乗っていた山崎が、
          親の、当時まだ紙だった保険証見たらヤマサキとなっていて、ショックを受けていたのを思い出しました。

    • by Anonymous Coward

      家から追い出されて(もしくは出て行って)本家と漢字や部首部分が違ったり読みが違う人たちって結構いますよ。
      まあ、家庭内の問題なんで、察してあげてください。
      うちの親戚で本家の人たちと読みは同じですが、部首が追加されてる苗字を名乗ってるところがあります。詳しくは知りませんが。

    • by Anonymous Coward

      特撮の神様・円谷英二は本名円谷英一で苗字は本来ツムラヤと読むんだけど
      子供の一とか孫の浩(本名:寛)とか一族はみんなツブラヤと読むのが本名になっているとか

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...