アカウント名:
パスワード:
> あの国はね、ルールやら枠やら作って主導権取って食ってく国なんだよ。
これだよね。日本人はそのルール律儀に守るからちょろいよな。子供のときに、無意味な校則を守る調教を受けてるのがちょろさの理由の一つじゃないだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
枠を作る国 (スコア:0)
全世界で通用する言葉をもっていて、ISOの認定にわざわざイギリス人が来る、サッカーは発祥ってことで地方ごとにワールドカップに出る、手でボールもっていいことにする、音楽のジャンルはイギリス人が決める、ずっとそうやって生きてきてるんだよ。
自転車や車や蒸気機関や飛行機を作って、世界の金融の中心があって、隣人と戦争しまくって全く負けず。だったのが60年代以降体のデカくなった弟分に席巻されて凋落した、不名誉な英国病なんて言葉で表現され始めた。と、思ったら領海にデカい油田が見つかって21世紀にも延命できたんだ、ここでほかの国より早く電気自動車のインフラを作れば、まだいけるって踏んでんだよ。
Re:枠を作る国 (スコア:0)
> あの国はね、ルールやら枠やら作って主導権取って食ってく国なんだよ。
これだよね。日本人はそのルール律儀に守るからちょろいよな。
子供のときに、無意味な校則を守る調教を受けてるのがちょろさの理由の一つじゃないだろうか。