アカウント名:
パスワード:
わざわざ手間隙かけてデモするなら多値変調を使って昔のFSKのソノシートよりずっと高速だぞとか一捻りしてほしかった
うん、まあ、カセットテープでできてたことなので、アナログレコードでもそりゃできるだろうとは思ったけど、
・動作する5150を見つけてきたところは偉い・実際にやってみたところは偉い・nagazouさんが「すごい」と言ってるところに世代の断絶を感じる
かな。
米粒にお経を書くような奴。理論上はそりゃできるけど、まさか本当にやっちゃう人がいるなんて。
あとの問題はノイズかなあ。ノイズが乗ると、データが壊れて最初からやりなおしとかあるかもしれないもの。
そのノイズが許容できないレベルだったら、「やってみたけどレコードでは無理」という結論が出るかもしれない。
テレビの副音声で大丈夫なんだからなんとでもなるだろと思う
知らない人のために補足。小倉智昭が司会をしていた番組「パソコンサンデー [wikipedia.org]」では副音声でプログラムを配信していました。ラジカセでカセットテープに録音してMZに読み込ませたあの頃。
ついでに昔LPレコードの音楽トラックの後に別トラックでマイコン(パソコンではない)用のプログラムが入っていたのが在ったような気がする冨田勲のものだと記憶していたがググっても見つからないだれか覚えている方いませんか?
惣領 泰則 [wikipedia.org]さんの、SO LONG AMERICAという可能性は?(PC-8001向け)エミュレータで実際に実行した記事があります。 [blogspot.com]
残念ながらパソコンではなくTK-80のようなマイコンだった記憶があるんです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ネタが陳腐 (スコア:0)
わざわざ手間隙かけてデモするなら多値変調を使って昔のFSKのソノシートよりずっと高速だぞとか一捻りしてほしかった
Re: (スコア:1)
うん、まあ、カセットテープでできてたことなので、アナログレコードでもそりゃできるだろうとは思ったけど、
・動作する5150を見つけてきたところは偉い
・実際にやってみたところは偉い
・nagazouさんが「すごい」と言ってるところに世代の断絶を感じる
かな。
Re: (スコア:1)
米粒にお経を書くような奴。理論上はそりゃできるけど、まさか本当にやっちゃう人がいるなんて。
あとの問題はノイズかなあ。
ノイズが乗ると、データが壊れて最初からやりなおしとかあるかもしれないもの。
そのノイズが許容できないレベルだったら、「やってみたけどレコードでは無理」と
いう結論が出るかもしれない。
Re: (スコア:0)
テレビの副音声で大丈夫なんだからなんとでもなるだろと思う
Re: (スコア:0)
知らない人のために補足。
小倉智昭が司会をしていた番組「パソコンサンデー [wikipedia.org]」では副音声でプログラムを配信していました。ラジカセでカセットテープに録音してMZに読み込ませたあの頃。
Re: (スコア:1)
ついでに
昔LPレコードの音楽トラックの後に別トラックでマイコン(パソコンではない)用の
プログラムが入っていたのが在ったような気がする
冨田勲のものだと記憶していたがググっても見つからない
だれか覚えている方いませんか?
Re:ネタが陳腐 (スコア:0)
惣領 泰則 [wikipedia.org]さんの、SO LONG AMERICAという可能性は?(PC-8001向け)
エミュレータで実際に実行した記事があります。 [blogspot.com]
Re:ネタが陳腐 (スコア:1)
残念ながらパソコンではなくTK-80のようなマイコンだった記憶があるんです。