パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

学校で合唱コンクール練習などでコロナクラスター発生か。文科省がマスクの原則着用などの緊急通知を行う」記事へのコメント

  • ラグでずれまくり

    • by Anonymous Coward

      ラグでずれないようにクリック音と個々のレイテンシとジッターの合算値で合わせてディレイ配信という手法があります。(第九の全世界一斉合奏の衛星中継と同じ感じ)
      また、JOYSOUNDのうたスキや一時期はやったNanaみたいな感じで個々に収録するパターンもありますな。

      • by Anonymous Coward

        「歌う側が何に合わせて歌うか」さえなんとかしてしまえば、なんとかなりますよね。
        リアルタイムで”生指揮者”と”生演奏”に合わせて歌うとなると無駄に技術が必要になるけど。
        (とはいえ、それらがあってこその「合唱」だ、と言われたらその通りなんだろうけど)

        「遅延した指揮と遅延した演奏に合わせて歌われた、全員揃ってるけどちょっと”過去”である合唱・合奏」に対する指揮をしなきゃいけない指揮者、って大変だな……

        • 弦楽器は弓で擦っても音が出始めるのは少し経ってからなので
          後方にいるオケの金管は弓の動きと弦との距離を勘案して音を出すそうですよ
          奏者も高度な技を使っているということで
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            その調整技があるために、サントリーホールのようなステージの裏側(野球で言えばバックネット裏)で
            音楽を聴くとステージ奥の打楽器とかが早めに聞こえて変、って話はありますね。
            昔はああいう風にステージ裏まで客席があるのが当たり前だった、っていうけど
            その頃は奏者もそこまでの技を持ってなかったのかな。

            • quote>弦楽器は弓で擦っても音が出始めるのは少し経ってからなので
              後方にいるオケの金管は弓の動きと弦との距離を勘案して音を出すそうですよ

              これと、

              その調整技があるために、サントリーホールのようなステージの裏側(野球で言えばバックネット裏)で
              音楽を聴くとステージ奥の打楽器とかが早めに聞こえて変、って話はありますね。

              これは違う話だよね。
              前者は、音のアタックを合わせる話、後者は音速に起因する話。

              アタックを合わせれば、ステージ後方の席では、ステージ前方より、大きなズレを感じるかもしれない。
              けれど、ステージの左右でも同じようなズレを感じる、って話になりそうだよ。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            クラシックもポップスみたいにクリック音聞きながら演奏して、
            弦楽器はタイミングをすこし早めておけばいいのに

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...